研究概要 |
接着継手は,溶接継手に比べて,耐久性に不安があり,強度が低く,ばらつきが大きいために鋼構造物の接合にはほとんど使用されていないが,高い強度を必要としない仮止め等の一時的継手として鋼構造物に適用した場合の強度を調べる。コンクリート製海洋構造物に配筋される鉄筋グレーチングを採り上げた。工期短縮の為,工場生産された接着継手によるグレーチングが,輸送時の荷重状態における強度を求め,接着継手強度分布を考慮した信頼性設計法を検討した。得られた結果を要約すると次のようになる。 (1)各種荷重下における接着継手の破壊強度の分布を実験的に求める。 (2)種々の接着継手が引張,曲げおよび剪断荷重を受けるときの継手部における応力をFEMを用いて解析した。 (3)組合せ荷重下における接着継手の破壊局面を実験的に決定した。 (4)種々の荷重状態におけるグレーチングの破壊確率をモンテカルロシュミレーションによって推定できることを示した。 (5)衝撃荷重及び繰り返し荷重下の接着強度は静荷重下のそれより大幅に低下することを示した。 (6)(2)及び(5)の実験を行うための試験機が市販されていないので,油圧サーボアクチュエータを用いて負荷装置を試作した。
|