• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

低コストマイクロかんがいシステムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452369
研究機関香川大学

研究代表者

西山 壮一  香川大学, 農学部, 教授 (80036045)

研究分担者 松村 伸二  香川大学, 農学部, 助手 (60165868)
石田 智之  香川大学, 農学部, 助教授 (40184535)
河野 広  香川大学, 農学部, 教授 (60234093)
キーワードマイクロかんがい / 肥料混入装置 / 曲がり管 / かん水の均等性
研究概要

1.曲がり管を用いた肥料の混入装置の開発
曲がり管は、通常既製品であり、それを用いた肥料の混入装置は、低コストとなる。曲がりの外側と内側をパイプで接続すれば、バイパス流が生ずる。そのバイパス回路に液肥入りのタンクを設置すれば、新たにエネルギー加えることなく流水の遠心力によって、肥料の混入が可能である。したがって、肥料の濃度コントロールのためには、バイパス流の特性を明らかにする必要があった。バイパス流が生じる場合は、バイパス流の発生によって、曲がりにおける遠心力が減少することを見いだし、そのバイパス流量と遠心力の減少との関係を実験的に明らかにした。すなわち、遠心力の減少は、バイパス流の速度水頭に比例することを見い出した。そして、種々の半径および管径について実験を行い、係数が曲がりの半径比によって変わることを示した。バイパス流の特性が明らかとなったので、従来よりもはるかに簡単な実験により、曲がり管を用いた肥料の混入装置の設計に必要なデータを得ることが可能となった。
2.実用化段階での問題点の検討
室内実験において、水理特性は明らかとなったが、実際に圃場に設置した場合生ずる諸問題を推測するため、本学部圃場において、かんがい施設に組込み、問題点の検討を行った。
3.流量計としての応用
低コスト流量計として利用可能であることを示し、その適用上の条件を示した。
4.マイクロかんがいシステムの水理設計手法の開発
必要とするかん水の均等性の程度およびエミッタの平均流量が与えられたときラテラルラインの設計手法を示した。
なお、研究成果は、内外の学会誌に投稿し、閲読が終了したものも多い。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.Nishiyama・ほか: "Hydraulic Analysis ofMicroirrigation System by Unsteady Flow Approach" Proceedings of the Fifth International Microirrigation Cohgress. 80-83 (1995)

  • [文献書誌] Kang,Yaohu and S.Nishiyama: "Hydraulic analysis of microirrigation submain units" Transactions of the American Society of Agricultural Engineers. 38(5). 1377-1384 (1995)

  • [文献書誌] Kang,Yaohu・S.Nishiyama: "Analysis and design of microirrigation laterals" Journal of Irrigation and Drainage Engineering,American Society of Civil Engineers. 122(2)(印刷中). (1996)

  • [文献書誌] Kang,Yaohu・S.Nishiyama: "Design of microirrigation submain Units" Journal of Irrigation and Drainage Engineering,American Society of Civil Engineers. 122(2)(印刷中). (1996)

  • [文献書誌] Larhfi,M..S.Nishiyama: "Characteristic of By-pass Flow Across PVC Pipe Elbows" Transactions of the American Society of Agricultural Engineers. (1996)

  • [文献書誌] Kang,Yaohu・S.Nishiyama: "Analysis of microirrigation systems using a lateral discharge equation." Transactions of the American Society of Agricultural Engineers. (1996)

  • [文献書誌] S.Nishiyama・M.Kuroda: "Paddy Fields in the World,(Irrigation Activities in Bangladesh)" The Japanene Society of Irrrigation,Dranege and Reclamation Engineering, 14 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi