• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

定比組成を有する複合金属クラスターの合成とそれに基づく新規なシナジ-の創出

研究課題

研究課題/領域番号 06453099
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関東北大学

研究代表者

山田 宗慶  東北大学, 工学部, 教授 (40091764)

研究分担者 小俣 光司  東北大学, 工学部, 助教授 (70185669)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
キーワード水素化脱硫反応 / Co-Mo触媒 / CyDTA / シナジ- / キレート剤 / NTA / EDTA / アルミナ
研究概要

本研究では特殊なキレート剤、金属錯体、金属イオンなどを組み合わせて、合成された定比複合クラスターを用いて、これまで不明であったシナジ-の原理の分子レベルでの解明を試みた。これまで、アルミナ担持触媒の調整時にキレート剤(NTA)をMoとCoの塩に共存させると、相互促進的に作用するサイト(活性点)がほぼ選択的に形成され、ベンゾチオフェンの水素化脱硫反応(HDS)などに特異的な活性を示すことを明らかにしていたが、さらに効果の大きな新たなキレート剤(EDTA,CyDTA)を発見した。CyDTA添加の場合、HDS活性は無添加に比べ70%もの向上が見られた。しかしながら、これらのキレート剤を含む錯体のゼオライトケージへの取り込みおよび、ケージ内での複合キレート錯体の生成は確認できなかった。
活性促進のメカニズムについて配位不飽和サイトの情報が得られる吸着NOのFT-IR測定、活性点の局所構造に関する知見の得られるMo K-edge EXAFSにより検討した。その結果、キレート剤の添加により、硫化後の作用状態において活性点の支持構造体と目されるMoS_2クラスターの分散度は大きくなる場合も小さくなる場合もあった。一方、配位不飽和サイトの増加も、活性の増加を説明できるほどではなく、配位不飽和サイトあたりの活性が大幅に向上していることが明かとなった。活性点の形成には高度に分散したCoの存在が不可欠であることはこれまでも指摘されてきたが、このキレート剤の添加により活性点近傍の構造を大きく変えることなくCoの分散性のみ向上できる可能性が示された。
一方、活性金属の組合わせ(Co-Mo)を変えてアルミナ担持触媒(Ni-Mo、Ni-W)を調整し、それらのHDS活性を検討した。その結果、NTAやCyDTAを添加してもNi-MoのHDS活性には殆ど変化が認められなかったが、Ni-Wについては、CyDTAを添加することによりHDS活性は大きく向上(約60%)することが見出された。Co-Moに比べ、キレート無添加でも元の活性の高いNi-Moには、キレート剤による活性促進効果が発現していない。これはキレート剤添加による活性促進効果の上限を示すとも考えられ、キレート剤の添加効果を発現させるためには、活性金属の組合わせも重要な因子になっていることが示唆される。

  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 山田 宗慶: "深度脱硫を目指して" 触媒. 40. 34-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Hatanaka: "Hydrodesulfurization of Catalytic Cracked Gasoline.2.The Difference between HDS Active Site and Oefin Hydrogenation Active Site" Ind.Eng.Chem.Res.36. 5110-5117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "Effect of sulfiding pressure on the formation of the Ni site on Ni-Mo/Al_2O_3 and Ni-W/Al_2O_3" Applied Surface Science. 121/122. 429-432 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hiroshima: "High HDS activity of Co-Mo/Al_2O_3 modified by some chelates and their surface fine structures" Applied Surface Science. 121/122. 433-436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Relationship between HDS Activity and Mo Site Fine Structure of Variously Pretreated Co-Mo/Al_2O_3 and Mo/Al_2O_3" Applied Catalysis,B.Enviromental. 12. 225-235 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Inhibiting Effect of H_2S on HDS Activity of CoMo-,NiMo-,andMo/Al_2O_3" Catalysis Today. 35. 59-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "In-situ FT-IR study of NO absorbed on Co-Mo/Al_2O_3 sulfided at high pressure(≦5.1MPa)" Studies in Surface Science and Catalysis. 106. 293-302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 飯島 稔: "Co-Mo/Al_2O_3の水素化脱硫活性と表面構造に及ぼすV,Fe,Ni,Zn添加の影響" 石油学会誌. 40. 401-407 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 廣島 一崇: "硫化Co-Mo/Al_2O_3の脱硫活性と微細構造に及ぼすEDTAの添加効果" 石油学会誌. 40. 35-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山田 宗慶: "クリーンフューエルを目指して-水素化精製触媒表面研究の最前線-" 表面. 35. 4-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.-Z.Bian: "Reaction stability and structure studies of sulfided K-MoO_3/γ-Al_2O_3 catalyst for the synthesis of mixed alcohol" Appled Catalysis,A:General. 144. 79-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "Effective Dispersion of Co in Co-Mo/Al_2O_3 Induced by High Pressure Sulfiding by Means of FT-IR Using NO as Surface Probe Molecule" Chemistry Letters. 815-816 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 清水 健博: "CoMo系脱硫触媒調整時におけるキレート剤の添加効果(第2報)-表面構造に対するNTA(ニトリロ三酢酸)の添加効果-" 石油学会誌. 39. 158-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 清水 健博: "Co-Mo系脱硫触媒調整時におけるキレート剤の添加効果-脱硫活性と表面組成に対するNTA(ニトリロ三酢酸)の添加効果" 石油学会誌. 38. 384-389 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 笠原 清司: "硫化Mo/Al_2O_3の水素化脱硫活性に及ぼすFe,Co,Niの添加効果(第2報)表面構造の変化と助触媒効果" 石油学会誌. 38. 439-446 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 笠原 清司: "硫化Mo/Al_2O_3の水素化脱硫活性に及ぼすFe,Co,Niの添加効果(第1報)硫化水素の抑制作用と助触媒効果" 石油学会誌. 38. 345-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 笠原 清司: "Co-Mo/Al_2O_3の水素化脱硫活性および表面構造に及ぼす各種前処理の影響" 石油学会誌. 38. 81-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M,Yamada: "Toward Deep Hydrodesulfrization" Shokubai. 40. 34-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Hatanaka: "Hydrodesulfurization of Catalytic Cracked Gasoline.2. The Difference between HDS Active Site and Oefin Hydrogenation Active Site" Ind.Eng.Chem.Res.36. 5110-5117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "Effect of sulfiding pressure on the formation of the Ni site on Ni-Mo/Al_2O_3 and Ni-W/Al_2O_3" Applied Surface Science. 121/122. 429-432 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hiroshima: "High HDS activity of Co-Mo/Al_2O_3 modified by some chelates and their surface fine structures" Applied Surface Science. 121/122. 433-436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Relationship between HDS Activity and Mo Site Fine Structure of Variously Pretreated Co-Mo/Al_2O_3 and Mo/Al_2O_3" Applied Catalysis, B.Enviromental. 12. 225-235 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Inhibiting Effect of H_2S on HDS Activity of CoMo-, NiMo-, and Mo/Al_2O_3" Catalysis Today. 35. 59-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "In-situ FT-IR study of NO adsorbed on Co-Mo/Al_2O_3 sulfided at high pressure (*5.1MPa)" Studies in Surface Sci.and Cat.106. 293-302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Iijima: "The Effects of V,Fe, Ni, Zn on Hydrodesulfurization (HDS) Activity and Surface Structure of Co-Mo/Al_2O_3" Sekiyu Gakkaishi. 40. 401-407 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hiroshima: "Effects of EDTA on Hydrodesulfurization Activity and Fine Structure of Sulfided Co-Mo/AlX_2OX_3" Sekiyu Gakkaishi. 40. 35-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Yamada: "Toward Clean Fuel-surface Science Frontier of Hydrotreating Catyalyst" Surface. 35. 4-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.-Z.Bian: "Reaction stability and structure studies of sulfided K-MoO_3/gamma-Al_2O_3 catalyst for the synthesis of mixed alcohol" Appled Catalysis, A : General. 144. 79-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Koizumi: "Effective Dispersion of Co in Co-Mo/Al_2O_3 Induced by High Pressure Sulfiding by Means of FT-IR Using NO as Surface Probe Molecule" Chemistry Letters. 815-816 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Shimizu: "Effects of Chelating Agents as Additives on Preparation of Co-Mo Hydrodesulfurization Catalysts (Part2) Effect of Nitrilotriacetic Acid Addition on Surface Structure" Sekiyu Gakkaishi. 39. 158-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Shimizu: "Effects of Chelating Agents as Additives on Preparation of Co-Mo Hydrodesulfurization Catalysts-The Effect of NTA (nitrilotriacetic acid) Addition on Hydrodesulfurization Activity and Surface Composition" Sekiyu Gakkaishi. 38. 384-389 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Effects of Fe, Co, Ni on Hydrodesulfurization Activity of Sulfided Mo/Al_2O_3 (Part2) Relationship between Change of Surface Structure and Promoting Effect" Sekiyu Gakkaishi. 38. 439-446 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Effects of Fe, Co, Ni on Hydrodesulfurization Activity of Sulfided Mo/Al_2O_3 (Part1) Relationship between Inhibiting Effect of HX_2S and Promoting Effect" Sekiyu Gakkaishi. 38. 345-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kasahara: "Effects of Catalyst Pretreatments on Hydrodesulfurization Activity and Surface Structure of Co-Mo/Al_2O_3" Sekiyu Gakkaishi. 38. 81-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi