• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

森林流域における積雪期の物質循環と微生物活動

研究課題

研究課題/領域番号 06453198
研究種目

一般研究(B)

研究機関東京都立大学

研究代表者

鈴木 啓助  東京都立大学, 理学部, 助手 (60145662)

研究分担者 幸島 司郎  東京工業大学, 理学部, 助教授 (60183802)
キーワード積雪 / 寒冷積雪地 / 温暖積雪地 / 海塩起源物質 / 酸性化寄与物質 / 微生物活動 / 融雪 / 河川流出
研究概要

当該研究課題の対象が積雪期のため、初年度の現在は、集中的に観測および分析を行っている段階であり、本年度行った調査研究および今後の予定は次の通りである。
◎田島流域(福島)
流域から流去する物質を測定するために、流量計およびウォーターサンプラー等を設置し、積雪期前から観測を開始した。降水・積雪・融雪水・河川水を継続的に採取しており、逐次、化学分析および微生物分析を行う予定である。
◎十日町市(新潟)
昨冬季に採取した、降水・積雪・融雪水の化学分析を行い、現在解析中である。今冬季についても、降水・積雪・融雪水を採取継続中であり、逐次分析を行う予定である。
◎母子里流域(北海道)
夏季に、河川調査および融雪期の観測のための準備を行った。本流域の融雪最盛期は4月下旬のため、その時期に集中的な観測を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Suzuki,K.and Endo,Y.: "Relation of N_a^+ concentration and δ^<18>O in winter precipitation with weather conditions" Geophysical Research Letters. 22. 印刷中 (1995)

  • [文献書誌] Suzuki,K.,Ishii,Y.,Kodama,Y.,Kobayashi,D.and Jones,H.G.: "Chemical dynamics in a boreal forest snowpack during the snowmelt season" Snow and Ice Covers. IAHS223. 313-322 (1994)

  • [文献書誌] Kohshima.S.,Yoshimura,Y.,Seko,K.and Ohata,T.: "Albedo reduction by biotic impurities on a perennial snow patch in the Japan alps" Snow and Ice Covers. IAHS223. 323-330 (1994)

  • [文献書誌] 鈴木 啓助・遠藤八十一: "十日町市における冬季降水中の酸性物質濃度変動" 季刊地理学. 46. 161-172 (1994)

  • [文献書誌] 鈴木 啓助・遠藤八十一: "冬季降水中の海塩起源物質濃度と気象条件" 雪氷. 56. 233-241 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi