研究課題/領域番号 |
06454095
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水産学一般
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
吉水 守 北海道大学, 水産学部, 助教授 (40122915)
|
研究分担者 |
西澤 豊彦 広島大学, 生物生産学部, 助手 (10222184)
沢辺 智雄 北海道大学, 水産学部, 助手 (30241376)
田島 研一 北海道大学, 水産学部, 助教授 (80002252)
絵面 良男 北海道大学, 水産学部, 教授 (80001618)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
キーワード | PCR / ウィルス性神経壊死症 / VNN / 伝染性造血器壊死症 / IHN / IPN / ELISA |
研究概要 |
各種有用魚介類の種苗生産技術が確立され、生産が軌道に乗る過程においてウイルス性の疾病が発生し大きな障害の一つとなっている。このウイルス病対策の確立が増養殖事業における緊急かつ重要な課題である。本研究では海産魚の種苗生産で問題となっているウイルス性神経壊死症(VNN)およびサケ科魚類の伝染性造血器壊死症(IHN)を対象にPCRによる遺伝子診断法の確立を試みた。得られた成果は以下のとおりである。 1.シマアジのウイルス性神経壊死症原因ウイルス(SJNNV)の外被タンパク質をコードしているRNA2遺伝子の塩基配列をもとに、本ウイルス検出用RT-PCRを検討し、海産魚のウイルス性神経壊死症の遺伝子診断法を確立した。 2.伝染性造血器壊死症ウイルス(IHNV)のNタンパク質をコードしているRNA遺伝子の塩基配列をもとに、本ウイルス検出用RT-PCRを検討し、本法による診断法を確立し、分離株の迅速同定への応用を可能にした。 3.伝染性造血器壊死症ウイルス(IHNV)の分離に最適な細胞の選抜と、ウイルス性神経壊死症原因ウイルスに感受性を示す細胞の検索を行い、RTE-2細胞およびSBK-2細胞を選抜し得た。 4.本PCRを用いた採卵親魚の生殖産物の検査結果による親魚選別法が有効であることを明らかにし、魚病被害の軽減に貢献した。 5.不顕性感染魚あるいはキャリヤ-の検出法として、遺伝子組換え大腸菌が産生する外被タンパク質を抗原としたELISA法を確立し、PCRによる遺伝子診断法と併用することによりウイルス病被害の軽減を計ることができた。 6.ウイルス性神経壊死症原因ウイルスのRNA2遺伝子の可変領域の塩基配列の比較から、本病原因ウイルスの進化速度を求め、宿主である種苗の移動との関連性を考察した。 7.IHNVに対するプライマーとIPNVに対するプライマーを同時に用い、最適条件下でRT-PCRを行うことにより、同時に両ウイルスの検出が可能になった。
|