研究概要 |
本研究では黒毛和種を対象として,ミニサテライトやミクロサテライト遺伝子座等のシングルローカスVNTRマーカー遺伝子座のクローニングを行い,形質選抜のマーカーとして利用出来るものを検索しようとしている。これらのマーカーはマーカー・アシスト・セレクション法による育種に利用可能となり、マーカーと形質との関連が明らかになれば、ポジショナル・クローニング法によって直接形質にかかわる遺伝子を究明する手がかりを得られる事になる。平成6年と7年の両年度にわたりミニサテライトとミクロサテライト両種の遺伝子座のクローニングを行って来た。ミニサテライトのクローニングではウシゲノムライブラリーからミニサテライト反復配列33.15をプローブとしてスクリーニングを行った。その結果,20個のポジティブ・クローンを得た。その中には極めて多型性の高い反復配列が数個発見された。その内の幾つかはDNAフィンガープリント法のプローブとしても有効な事が示された。一方、マイクロサテライトのクローニングではゲノムライブラリーから(GT)nおよび(GGAT)nの反復配列のクローニングを行った.81個と20個のポジティブ・クローンを得,そのいずれもが当該の反復配列を持つ遺伝子座であることが塩基配列の分析結果から確認された。現在PCR反応用のプライマーを設計中である。本研究では黒毛和種を対象として,ミニサテライトやミクロサテライト遺伝子座等のシングルローカスVNTRマーカー遺伝子座のクローニングを行い,合計約120個の反復配列遺伝子座をクローニングした。しかしながら、それらのクローンされた遺伝子座の長さは20kbを越すものが有り、現在のところ、全長の塩基配列を決定する事が困難で、全部のクローンの塩基配列の解明には至っていない。
|