• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

SCIDマウスを用いた成人T細胞白血病(ATL)の癌化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06454210
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

小柳 義夫  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (80215417)

研究分担者 田中 勇悦  北里大学, 理学部, 助教授 (30163588)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードSCIDマウス / ATL / HTLV-I / Tリンパ腫
研究概要

ヒト白血病ウイルスI型(human T cell leukemia virus type I;HTLV-I)は成人T細胞白血病(Adult T cell leukemia;ATL)の病原ウイルスであり、ヒトに腫瘍を引き起こすウイルスとしてはじめて発見されたレトロウイルスである.本研究はこの発癌ウイルスによる腫瘍化のメカニズムを明らかにし,ATLという重篤な白血病に対する治療法を開発するために、このウイルス感染による生体内における腫瘍細胞の増殖を再現できる動物モデル系の開発に主眼が置かれた.
先天的にT細胞とB細胞を欠損する免疫不全症(SCID)マウスにさらにNK活性の低いmutantマウスを交配し、より重篤な免疫不全マウスを作製し,移植細胞の腫瘍原性を検討する方法を開発した.我々はこれらのmutantマウスを用いてATL白血病細胞がマウス個体内で異常に増殖し、マウスを腫瘍死させることを再現した.
このマウスの中で増殖するHTLV感染細胞はヒトの感染個体内で増えるATL白血病細胞と同じ細胞群と思われる.このモデル動物は腫瘍化の過程を見る系ではなく、すでに腫瘍化した細胞を別の個体内で継代維持する系である.現在までのところこのマウスの中で継代される白血病細胞群ではIL-2,IL-10さらにM-CSFなどのサイトカイン遺伝子の発現は強く活性化されているが、すべての細胞にHTLVのウイルス遺伝子がDNAとして存在しているにもかかわらず、その遺伝子発現は非常に少ないことが判明している.すなわち,おそらく腫瘍の発生にはtax遺伝子の関与は間違いないと思われるが、この腫瘍細胞の増殖維持にはtax遺伝子の発現はもはや必要がないのではと考えられる.そこで本当に白血病細胞が形成されるのにウイルス以外の何らかの因子の関与を考えざるを得ない.

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] J.Suzuki,et al.: "The association of antibodies against HTLV-1 pX-gene mutant products with HTLV-1-associated myelopathy(HAM)/spastic pararesis(TSP)." Journal of Infectious Diseases. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Koyanagi,et al.: "High levels of viremia in hu-PBL-NOD-scid with HIV-1 infection." Comp.Leuk.Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Hirota,et al.: "Mutational analysis of the 5′ noncoding region of human immunodeficiency virus type 1 genome." Comp.Leuk.Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.M.-Kurosaki,Y.Koyanagi,et al.: "Inhibition of HTLV-I induction and virus-induced syncytia formation by oligodeoxynucleotides." Virus Genes. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Koyanagi,et al.: "Preferential replication of HIV-1 in lymphoid organs in scid-hu-PBL mouse." Cold Spring harbor Laboratory.12. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tanaka,et al.: "Induction of antibody responses that neutralize human T-cell leukemia virus type I infection in vitro and in vivo by peptide immunization" Journal of Virology. 68. 6323-6331 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河野祐治,小柳義夫: "医学のあゆみ-免疫疾患(中枢神経系のHIV感染)" 医学書院, 4 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 1) J.Suzuki, J.Kira, E.Baba, M.Nakamura, Y.Koyanagi, T.Nakamura, Y.Kawano, K.Yamasaki, S.Shirabe, H.Sasaki, K.Hayashi, N.Yamamoto and T.Kobayashi: "The association of antibodies against HTLV-1 pX-gene mutant products with HTLV-1-associated myelopathy (HAM) /spastic pararesis (TSP)." Journal of Infectious Diseases. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] 2) Y.Koyanagi, Y.Tanaka, R.Tanaka, N.Misawa, Y.Kawano, T.Tanaka, M.Miyasaka, M.Ito, Y.Ueyama, N.Yamamoto: "High levels of viremia in hu-PBL-NOD-scid with HIV-1 infection." Comparative Leukemia Reserach. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Hirota, Y.Koyanagi, D.-S.An, Y.Iwanaga, N.Yamamoto, K.Shimotohno: "Mutational analysis of the 5' noncoding region of human immunodeficiency virus type 1 genome." Comparative Leukemia Reserach. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] 4) N.M.-Kurosaki, Y.Koyanagi, M.Mizuuchi, S.Ohki, K.Makino, N.Yamamoto: "Inhibition of HTLV-I induction and virus-induced syncytia formation by oligodeoxynucleotides" Virus Genes. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] 5) Y.Koyanagi, Y.Tanaka, R.Tanaka, D.-S.An, N.Misawa, N.Yamamoto: "Preferential replication of HIV-1 in lymphoid organs in scid-hu-PBL mouse" Cold Spring harbor Laboratory. 12. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] 6) Y.Tanaka, R.Tanaka, E.Terada, Y.Koyanagi, K.N.Miyano, N.Yamamoto, E.Baba, M.Nakamura, H.Shida: "Induction of antibody responses that neutralize human T-cell leukemia virus type I infection in vitro and in vivo by peptide immunization." Journal Virology. 68. 6323-6331 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi