• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

アンギオテンシンII受容体遺伝子の発現調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 06454294
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

稲田 満夫  関西医科大学, 医学部, 教授 (90115791)

研究分担者 松原 弘明  関西医科大学, 医学部, 講師 (10239072)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードアンギオテンシンII / 受容体 / 遺伝子 / 心肥大 / 心筋細胞 / 神経細胞
研究概要

アンギオテンシンII(AngII)は特異的受容体を介して強力な昇圧作用や細胞増殖作用を発揮する。AngII type1a受容体(AT1a-R)は細胞特異的に発現調節され、心血管系では豊富に発現し神経細胞ではその発現は低く抑制されている。私達はAT1-R遺伝子の細胞特異的発現に関与する転写調節機構の解明および心血管系とくに病態心での発現調節に焦点をあて研究を進めた。
1. AT1-R遺伝子の転写調節の分子機構
ラット全遺伝子ライブラリーよりAT1a-Rの上流域を含むクローンの単離に成功した。
AT1-R遺伝子は3つのエクソンより構成され翻訳領域は第3エクソンに存在していた。転写開始点を決定しCAT遺伝子を用いてプロモーター解析を行った。陽性cis調節配列(P1,-560〜-489,P2,-331〜-201,P3,-201〜-61)および陰性cis配列(NRE,-489〜-331)が同定された。NREは神経細胞(PC12)でのみ働き、他の血管平滑筋細胞やダリア細胞では転写活性を示さなかった。NREには分子量約53KDaの核蛋白が結合し、PC12細胞・脳に存在していた。この蛋白は遺伝子転写活性を約10倍抑制し神経細胞でのAT1a-R発現抑制に重要な働きをすると考えられた。プロモーター領域には糖質ステロイド応答領域が存在しAT1a-R遺伝子の糖質ステロイド感受性を与えていた。
2. AT1-R遺伝子の心筋再構築での発現調節
ラットの肥大心、実験的梗塞心でのAT1a-Rの発現を検討した。肥大心ではAT1a-Rの発現はmRNAおよび蛋白とも約2〜3倍増加していた。梗塞心においてもAT1a-Rは約3倍増加し、この増加は遺伝子転写を介することが確認された。AT1a-RサブタイプであるAT1b-Rはこれらの病態心では全く変化を示さなかった。このように心筋再構築の病態ではAT1a-Rの発現は増加しAngIIの作用が増強して発揮されることが示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 村澤聡 他: "Identification of a negative cis-regulatory element and trans-acting protein that inhibits transcription of the angiotensinII type1a receptor gene" J Biol Chem. 270. 24282-24286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 丹尾裕 他: "Regulation of gene transcription of angiotensin II receptor subtypes in myocardial infarction" J Clin Invest. 95. 46-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松原弘明 他: "Differential gene expression and regulation of angiotensin II receptor subtypes in rat cardiac fibroblasts and cardiomyocytes in culture" J Clin Invest. 93. 1592-1601 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村澤聡 他: "Regulatory elements that mediate expression of the gene for the angiotensin II typela receptor for the rat" J.Biol.Chem.268. 26996-27003 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木淳一 他: "Rat angiotensin II (type 1A)receptor mRNA regulation and its subtype expression in the myocardial growth and hypertrophy" Circ Res.66. 439-447 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kizima K, Matsubara H, Murasawa S, Maruyama K, Ohkubo N, Mori Y, Inada M: "Regulation of angiotensin II type2 receptor gene by the protein kinase C-calcium pathway" Hypertension. 27. 529-534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kizima K, Matsubara H, Murasawa S, Maruyama K, Mori Y, Inada M.: "Gene transcription of angiotensin II type 2 receptor is repressed by growth factors and glucocorticoids in PC12 cells" Biochem Biophs Res Commun. 216. 359-366 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murasawa S., Matsubara H., Mori Y., Kijima K., Maruyama K., Inada M.: "Identification of a negative cis-regulatory element and trans-acting protein that inhibit transcription of the angiotensin II type 1a receptor gene" J Biol Chem. 270. 24282-24286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murasawa S., Matsubara H., Kijima K., Maruyama K., Mori Y., Inada M.: "Structure of the V1a vasopressin receptor gene and characterization of its promoter region and complete cDNA sequence of the 3'-end" J Biol Chem. 270. 20042-20050 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murasawa S., Matsubara H., Kijima K., Maruyama K., Mori Y., Inada M.: "Glucocorticoids regulate V1a vasopressin receptor expression by increasing mRNA stability in vascular smooth muscle cells" Hypertension. 26. 665-669 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murasawa S., Matsubara H., Kanasaki M., Kijima K., Maruyama K., Tsukaguchi H., Mori Y., Inada M.: "Characterization of Glucocorticoid response element of rat angiotensin II type 1A receptor gene" Biochem Biophs Res Commun. 209. 832-840 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nio Y., Matsubara H., Murasawa S., Kanasaki M.and Inada M.: "Regulation of gene transcription of angiotensin II receptor subtypes in myocardial infarction" J Clin Invest. 95. 46-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsubara H., Kanasaki M., Murasawa S., Tsukaguchi Y., Nio Y.and Inada M.: "Differential gene expression and regulation of angiotensin II receptor subtypes in rat cardiac fibroblasts and cardiomyocytes in culture" J Clin Invest. 93. 1592-1601 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murasawa S., Matsubara H., Urakami M., and Inada M.: "Regulatory elements that mediate expression of the gene for the angiotensin II type 1a receptor for the rat" J Biol Chem. 268. 26996-27003 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi