• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

放射線誘発アポトーシスの発現を修飾する因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454327
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関放射線医学総合研究所

研究代表者

安藤 興一  放射線医学総合研究所, 第3研究グループ, サブグループリーダー (00159526)

研究分担者 岩川 真由美  筑波大学臨床医学系, 講師 (00159526)
中野 隆史  放射線医学総合研究所, 治療・診断部, 医長 (20211427)
大山 ハルミ  放射線医学総合研究所, 障害基盤研究部, 室長 (70160645)
明石 真言  放射線医学総合研究所, 障害・臨床研究部, 室長 (10222514)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード過酸化物 / DNA二重鎖切断 / P53 / WAF1 / 重粒子 / RBE / Le^Y抗原 / 子宮頚癌
研究概要

本年度新たに得られた知見は以下の通りである。
(1)ラット胸腺細胞をX線照射すると、アポトーシスに伴い細胞内過酸化物が増加していることが解った。照射直後にはこのような増加は認められないこと、そして同様な過酸化物の細胞がグルココルチコイド誘発アポトーシスでも認められることから、過酸化物は放射線化学的に生成されたものではなく、生物反応時に出現したと考えられる。(2)DNA二重鎖切断修復欠損のマウス白血病L5178Y-SにX線照射すると、G2/M期ブロックを経た後、細胞分裂を介することなく間期死型のアポトーシスを起こした。親株L5178Yは大線量照射により細胞分裂を介して増殖死型のアポトーシスを起こすので、アポトーシス発現時期とDNA二重鎖切断修復機構とは密接な関係がある、と考えられる。(3)コドン224とコドン225の間に5塩基が挿入されているためP53の発現ができないヒト骨髄性白血病細胞KG1に対してX線照射すると、tumor necrosis factor(TNF)及びこれを介したWAF1が誘導された。このWAF1誘導は転写及び転写後調節、即ち、mRNAの安定化により制御されている。放射線によるアポトーシスにはP53非依存性の経路があることが解った。(4)重粒子炭素線290MeV/u照射により、線量依存的にV79細胞はアポトーシスを起こした。アポトーシス出現率12%で求めたRBEは、110keV/mmに最大値を持つ釣り鐘型のLET依存性を示し、細胞致死と同じ最大値LETであった。(5)治療開始前にアポトーシス関連Le^Y抗原が免疫染色で強陽性率と示した子宮頚癌患者は、局所制御と遠隔転移の両方において、陰性-弱陽性率を示した患者より、有意に予後不良であった。

  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] S. Masunaga: "The responce of quiescnet cell populations in murine solid tumors to irradiation with fast neutrons" Acta Oncologia. 33. 813-817 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Aruga: "Radiosensitivity and cell cycle redistribution of culturated human tumor cells duning fractionated daily 2Gy-irradiation" Int. J. Radiat. Biol. 67. 65-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N. Kubota: "A comparison of biological effects of modulated carbon-ions and fast neutrons in human osteeosarcoma cells" Int. Radit. Oncol. Biol. Phys.33. 135-141 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Iwakawa: "Enhanced metastasis after local therapy, either by surgery or irradiation, in a murine model using C-1300 neutoblastoma treated with N-methyformamide" Inter. J. Pediatric Hematology Oncoligy. 12. 433-439 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 寺原敦朗: "Dose Volume Histogramによる子宮頚癌の腔内照射の線量分布の検討" 日本放射線腫瘍学会誌. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岩川真由美: "A型食道閉鎖症の一例" 日本小児外科学会雑誌. 31. 93-98 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, M.: "Role of TNF in regulation of MnSOD expressed by irradiation in the human monocytic cells THP-1" J. Biol. Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakata, Y.: "Administration of recombinant IL-1 by Staphylococcus enterotoxin B prevents tolerance induction in vivo." J. Immunol.155. 4231-4235 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiokawa, D.: "Identification of an endonuclease responsible for apoptosis in rat thymocytes." EUr. J. Biochem.226. 23-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyachi, Y.: "Change in aggressive behavior and brain serotonin turnover after very low-dose X-irradiation of mice." Neurosci. Lett.175. 92-94 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Characteristics of radiation-induced apoptosisb in thymocytes (Review)." 10th Int. Congress of Radiat. Res. Symposiu paper.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohyama, H.: "Tear-drop assay for detection of apoptotic DNA fragmentation." Proc. 10th International Congress of Radiation Research. 1. 141 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Radiation therapy alone for adenocarcinoma of the uterine cervix." Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.32. 1333-1336 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] OKa, K.: "Expression of proliferation-associated antigens in cervical carcinoma: Correlations among various indexes." Path. Res. Pract.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, M.: "Role of TNF in regulation of MnSOD expressed by irradiation in the human monocytic cells THP-1" J. Biol. Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakata, Y.: "Administration of recombinant IL-1 by Staphylococcus enterotoxin B prevents tolerance induction in vivo." J. Immunol.155. 4231-4235 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Osawa, Y.: "IL-1 induces expression of WAF1mRNA in human fibroblasts: mechanisms of accumulation." Bioche. Biophys. Res. Commun.189. 986-993 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Akashi, M.: "Irradiation induces WAF1 expression through p53-independent paathway in KG-1 cell." J. Biol. Chem.270. 19181-19187 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Akashi, M.: "Irradiation increses MnSOD mRNA levels in human fibroblasts: possible muchnisms for its accumulation." J. Biol. Chem.270. 15864-15869 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, M.: "Tumor necrosis factor and interleukin-1 synergize with irradiation in expression of GM-CSF gene in human fibroblasts." Leukemia. 9. 1276-1281 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishikawa, A.: "Clinical evaluation of SCC and Cal9-9 in radiation therapy for cervical cencer. A comparative analysis between serum marker level and immunohistochemical marker expression." Cancer Detect. Prev.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Terahara, A.: "Dose-volume histogram analysis of high dose rate intracavitary brachytherapy for uterine cervix cancer." Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Immunohistochemical prediction of radiaation response and local control in radiation therapy for cervical cancer." Cancer Detect. Prev.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Intratumoral administration of Sizofran activates Langerhans cell and T-cell infiltration in cervical cancer." Clinical Immunol. Immunopathol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中野隆史: "Apoptosis関連Ley抗原の発現と子宮頚癌の放射線治療" 癌の臨床. 41. 673-680 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中野隆史: "高線量率腔内照射による子宮頚癌の治療成績と予後因子" 癌の臨床. 41. 1729-1737 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大川治夫: "フィルムス腫瘍における癌抑制遺伝子。" 泌尿器外科. 8. 627-631 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岩川真由美: "Chlorprrromazineのマウス神経芽細胞腫に対する腫瘍増殖抑制効果。" 小児がん. 32. 404-406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 森田皓三編著: "がんに克つ驚異のHIMAC" ミシオン出版, 156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山田武,大山ハルミ: "アポトーシス研究の最前線-シグナル伝達機構から疾患まで" 羊土社, 237 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山田武,大山ハルミ: "図説分子病態学" 中外医学社, 553 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大山ハルミ: "アポトーシスの分子医学" 羊土社, 165 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大山ハルミ: "細胞の自殺:アポトーシス" 丸善, 180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山田武: "アポトーシスの分子機構と病態" 日本アクセルシュプリンガー出版(印刷中), (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Masunaga et al: "The response of quescent cell populations in murine solid tumors to irradiation with neutrons." Acta Oncologia. 33. 813-817 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Aruga et al: "Radiosensiitivity and cell cycle redistribution of cultured human tumor cells during fractionated daily 2G-irradiation." Int.J.Radiat.Biol. 67. 65-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Kubota et al: "A comparison of biological effects of modulated carbon-ions and fast neutrons in human osteosarcoma cells." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys. 33. 135-141 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Iwakawa et al: "Enhanced metastasis after local therapy, either by surgery or irradiation, in a murine model using C-1300 neuroblastoma treated with N-methylformamide." Int.J.Pediatric Hematology Oncology. 12. 433-439 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, M.et al: "Role of TNF in regulation of MnSOD expressed by irradiation in the human monocytic cells THP-1" J.Biol.Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakata, Y.et al: "Administration of recombinant IL-1 by Staphyococcus enterotoxin B prevents tolerance induction in vivo." J.Immunol. 155. 4231-4235 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Osawa, Y.et al: "OL-1 induces expression of WAF1 mRNA in human fibroblasts ; mechanisms of accumulation." Bioche.Biophys.Res.Commun. 189. 986-993 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Akashi, M.et al: "Irradiation induces WAF1 expression through p53-independent pathway in KG-1 cells." J.Biol.Chem. 270. 19181-19187 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Akashi, M.et al: "Irradiation increases MnSOD mRNA levels in human fibroblasts : possible mechanisms for its accumulation." J.Biol.Chem. 270. 15864-15869 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, M.et al: "Tumor necrosis factor and interleukin-1 synergize with irradiation in expression of GM-CSF gene in human fibroblasts." Leukemia. 9. 1276-1281 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiokawa, D.et al: "Identification of an endonuclease responsible for apoptosis in rat thymocytes." Eur.J.Biochem. 226. 23-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyachi, Y.et al: "Change in aggressive behavior and brain serotonin turnover after very low-dose X-irradiation of mice." Neurosci.Lett. 175. 92-94 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano, T.et al: "Radiation therapy alone for adenocarcinoma of the uterine cervix." Int.J.Radiat.Oncol.Phys. 32. 1333-1336 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oka, K.et al: "Expression of proliferation-associated antigens in cervical carcinoma : Correlations among various indexes." Path.Res.Pract.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishikawa, A.et al: "Clinical evaluation of SCC and Ca19-9 in radiation therapy for cervical cancer.A comparative analysis between serum marker levels and immunohistochemical marker expression." Cancer Detect.Prev.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Terahara, A.et al: "Dose-volume histogram analysis of high dose rate intracavitary brachytherapy for uterine cervix cancer." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano, T.et al: "Immunohistochemical prediction of radiation response and local control in radiation therapy for cervical cancer." Cancer Detect.Prev.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi