• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

胚由来C3H10T1/2細胞分化誘導系を利用した造血支持能の分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454345
研究機関自治医科大学

研究代表者

小澤 敬也  自治医科大学, 医学部, 教授 (30137707)

研究分担者 本田 浩章  自治医科大学, 医学部, 助手 (40245064)
堺 隆一  自治医科大学, 医学部, 助手 (40215603)
間野 博行  自治医科大学, 医学部, 助教授 (90240704)
キーワードストローマ細胞 / C3H10T1 / 2細胞 / 分化誘導 / 造血支持能
研究概要

造血支持能を有する骨髄間質細胞(ストローマ)細胞の機能にはまだ不明な点が多いが、造血幹細胞の自己複製因子を産生している可能性が考えられている。このような細胞は不均一な細胞群より構成されているため、従来その解析が困難であった。我々は、マウス胚由来のC3H10T1/2(以下10T1/2)細胞を用いてストローマ細胞分化誘導系を確立し、同一細胞起源の種々の分化段階にある一連のストローマ細胞の造血における役割を系統立てて解析することを初めて可能とした。これまでの研究で、10T1/2細胞の造血支持能は前脂肪細胞レベルで亢進し、脂肪細胞に終末分化すると消失することを示ししてきた。そこで、10T1/2細胞由来の前脂肪細胞(A54 preadipocyte)と脂肪細胞(A54 adipocyte)から抽出したmRNAを用いてmRNA Differntial Display法を行い、前脂肪細胞特異的に発現していると思われる候補遺伝子drad-1 (down-regulated during adipocye differentiation-1)のフラグメントを得た。分化に伴う遺伝子発現レベルの変動はPNase protection法により確認した。drad-1は造血支持能を有する他の前脂肪細胞株(ST-2、PA-6)や、マウス骨髄内でも発現されていた。但し、まだ全長のdrad-1遺伝子のクローニングは出来ておらず、その機能も明らかでない。今後、drad-1遺伝子の解析を進めると同時に、10T1/2細胞を利用して同様のアプローチをとることにより、さらに未知のストローマ機能分子の発見に繋がっていく可能性があるものと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Masaki Kokubun: "Apoptosis-mediated regulation of granulocyte colony-stimulating factor production by genetically modified fibroblasts." Blood. 86(supple 1). 1000a (1995)

  • [文献書誌] Masaki Kokubun: "A novel strategy for supplemental gene therapy : Apoptosis-mediated regulation of cytokine production by genetically modified fibroblasts." Gene Therapy. 2. 681 (1995)

  • [文献書誌] Toshihisa Tsuruta: "Effects of myeloid cell growth factors on alkaline phosphatase, myeloperoxidase, defensin and G-CSFR mRNA expression in hematopoietic cells of normal individuals and myeloid disorders" Brit. J. Haematol.(in press). (1996)

  • [文献書誌] Hideki Suzuki: "A synergistic increase in transplantable peripheral blood cells in mice by co-administration of recombinant human IL-6 and recombinant hyman G-CSF." Transplantation. 59. 1596-1600 (1995)

  • [文献書誌] Yukio Kobayashi: "HRX gene rearrangement in secondary acute lymphoblastic leukemia" Leukemia and Lymphoma. 17. 391-399 (1995)

  • [文献書誌] Naoki Uemura: "Pure red cell aplasia caused by parvovoirus B19 infection in a renal transplant recipient." Eur. J. Jaematol.54. 68-69 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi