• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

軟骨コラーゲン遺伝子異常による軟骨形成異常-トランスジェニックマウスと標的遺伝子組換えを用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 06454428
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

林田 賢治  大阪大学, 医学部, 助手 (50273686)

研究分担者 安井 夏生  大阪大学, 医学部, 助教授 (00157984)
越智 隆弘  大阪大学, 医学部, 教授 (80112035)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
キーワードコラーゲン / 軟骨 / 遺伝子異常 / トランスジェニックマウス / 軟骨形成異常症
研究概要

本科学研究費補助金交付年度内に,軟骨形成異常につき,以下の3つのテーマで研究を行った.
第一は,軟骨コラーゲンのXI型コラーゲンα2鎖の遺伝子発現制御に関する研究である.マウスXI型コラーゲンα2鎖の遺伝子をcDNAをプローブしてクローニングをおこなった.さらに,この遺伝子のプロモータをトランスジェニックマウスを作成することによりin vivoで解析した.本研究により,XI型コラーゲンα2鎖遺伝子のプロモーター部分には,胎生期の軟骨の形成を発生の時間軸と体の位置軸に沿って制御する領域があることを明らかにした.
第二の研究は,軟骨形成性の骨軟部腫瘍の軟骨コラーゲン遺伝子発現につき解析した.その結果,腫瘍部の組織において,腫瘍の分化度,悪性度に応じてXI型コラーゲンのα1,α2,α3鎖それぞれの遺伝子においてmRNAレベルでスプライシングパターンに違いがあることが解明された.
第三の研究は,軟骨コラーゲンであるXI型コラーゲン遺伝子異常を導入したトランスジェニックマウスを用いて,軟骨コラーゲン異常が関節と脊椎椎間板の異常をきたすことを示した研究であり,本研究によりヒトの関節,脊椎疾患において軟骨コラーゲン遺伝子異常が関与している可能性が示された.
これら一連の研究により,軟骨コラーゲン遺伝子の発現は,胎生期から体の支持組織の形成に,時間的,空間的に制御され.また,その遺伝子発現のスプライシングパターン異常により種々の軟骨形成性腫瘍の形成に関わり,さらに,軟骨コラーゲン分子異常が変性性,退行性関節疾患の発症にも関わっていることを明らかにした.

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Tsumaki, N et al.: "Theα2(XI)proodlagen timscript underyoes complex alternatine splicing at the N-propeplide coding regin" Matrix Biology. 14. 364-365 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura, T: "Altered chondrouytejene expression inalticnlar caltilagematrixcomponerts and susceptability to cartilage destmct" International Outhopaedics. 20. 177-181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N: "Differential expression of an acidic dounin in the amino-termial propeptido of mouse proα2 (XI) collagen by complex celternatine splicing" J.Biol.Chem.270. 2372-2378 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui, Y: "A recurrent 1992 otel LT mutation of the typ X collagen gene in a Japanese patieiif with Sclonicl metaphseal clondiodyeplasia" Japanese Journal of Human Genetics. 41. 431-437 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N: "Sepalable cis-regulatory ekments that contubute to tcssue-and site-speafic α2 (XI) collagen gene expresion in the embiyonre mouse catitase" J.Cell Biology. 134. 1573-1582 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui, Y: "A common FGFR3 mutatuo time ticrs as a dicgnosti maker to actiodop lacia-group disorders in the Japanese population" J.Orthopaedic Science. 1. 130-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura, T: "Cell Mechanics and Cellular Engineering" Altered chouhoy to gene oxprcssion luectecafar osrtilage matrix compermits and suscoptability to cartilage destrnction, 534 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N.: "The alpha2 (XI) procollagen transcript undergoes complex alternative splicing at the N-propeptide coding region." Matrix Biology. 14. 364-365 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N.: "Differential expression of an acidic domain in the amino-terminal propeptide of mouse proalpha2 (XI) collagen by complex alternative splicing." Journal of Biological Chemistry. 270. 2372-2378 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N.: "Separable regulatory elements from pro-alpha2 (XI) collagen gene drive distinct patterns of cartilagespecific expression in trasgenic mice." Annals of the New York Academy of Science. 785. 340-342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura, T.: "Progressive degeneration of articular cartilage and intervertebral discs in transgenic mice bearing a type IX collagen mutation." International Orthopaedics. 20. 177-181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui, Y.: "A recurrent 1992delCT mutation of the type X collagen gene in a Japanese patient with Schmid metaphyseal chondrodysplasia." Japanese Journal of Human Genetics. 41. 431-437 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsumaki, N.: "Separable cis-regulatory elements that contribute to tissue-and site-specific alpha2 (XI) collagen gene expression in the embryonic mouse cartilage." Journal of Cell Biology. 134. 1573-1582 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui, Y.: "A common FDFR3 mutation functions as a diagnostic marker for achondroplasia-group disorders in the Japanese poplation." Journal of Orthopaedic Science. 1. 130-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura, T.: Cell Mechanics and Cellular Engineering.Altered chondrocyte gene expression in articular cartilage matrix components and susceptibity to cartilage destruction.Springer-Verlag, 445-456 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi