研究概要 |
(1)手術侵襲と免疫反応:ハロセン,エンフルレン等の吸入麻酔薬による全身麻酔と,ドロペリドール・フェンタニルによるNLA麻酔では大手術中に免疫抑制が生じる。 全身麻酔に硬膜外ブロックもしくは内臓神経ブロックを併用することによりこの免疫抑制を抑える効果があることが示された。 (2)手術侵襲とストレスホルモン:血中のフリーコルチゾールの変動は血漿コルチゾールの変動と一部異なる変動を示すことが判明した。新しい吸入麻酔薬イソフルレンや硬膜外ブロック,内臓神経ブロックを併用した全身麻酔におけるこの変化について新たな知見が得られた。 (3)交感神経系:各種ストレスは交感神経系に多大の影響を与える。レーザードップラー血流計で測定した指先部血流律動波形の周波数分析と精神性発汗量測定装置を用いた研究により侵害刺激に対する交感神経系の反応についての知見を得た。 (4)反射性交感神経性萎縮症:RSD患者の自立神経機能にする研究を行った。常識とされていたRSD患者の交感神経緊張は常に存在するのでなく,発症機序の新仮説を提唱した。 (5)レーザー:神経に対し何らかの影響を持つとされる低出力レーザーの交感神経系に対する影響を研究した。 (6)サイトカイン:手術侵襲時の各種サイトカインの動向と分泌臓器と考えられる脾臓についての研究を行い脾臓がIL-6の産生臓器である可能性を示唆した。 (7)疼痛と免疫:慢性疼痛患者の免疫系の変動について検討した。
|