再燃に関わる遺伝子の異常と再燃の分子機構を明らかにすることを目的としてこの研究がなされた。 これら3群の遺伝子やその発現の異常を、手術や生検により得られた未治療ヒト前立腺癌組織と再燃癌組織よりDNAとRNAを抽出し、Northern法や、RT-PCR法、SSCP法、sequence法等を用いて検討した結果、再燃癌で認められた遺伝子異常は次のようなものであった。 1)未治療前立腺癌でも認められ、再燃例ではその頻度が高かった異常 アンドロゲンレセプター遺伝子の点突然変異、 myc遺伝子の発現量増大 P53遺伝子の点突然変異と欠失 Rb遺伝子の点突然変異と欠失 bcl-2遺伝子の発現量増大 2)再燃でのみ見られた遺伝子変化 アンドロゲンレセプター遺伝子の遺伝子増幅 myc遺伝子の遺伝子増幅 これらの遺伝子変化のいくつかは前立腺癌の内分泌治療によりもたらされるアポトーシスと長期に続く低アンドロゲン状態の過程の中でkeyとなる役割を果たし再燃が起こると考えられる。
|