• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

HTLV-Iぶどう膜炎の発症機序に関する臨床的・基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454501
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関久留米大学

研究代表者

望月 學  久留米大学, 医学部, 教授 (10010464)

研究分担者 佐川 公矯  久留米大学, 医学部, 教授 (20140650)
小野 綾子  久留米大学, 医学部, 助手 (30224265)
池田 英子  久留米大学, 医学部, 助手 (70222875)
吉村 浩一  久留米大学, 医学部, 講師 (30240352)
疋田 直文  久留米大学, 医学部, 講師 (80173152)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードHTLV-I / ぶどう膜炎 / T細胞クローン / viral load / サイトカイン / HTLV-I感染リンパ球
研究概要

HTLV-Iぶどう膜炎(HU)発症機序を明らかにする目的で、患者眼局所浸出細胞ならびに末梢血リンパ球を用いて免疫学的・分子生物学的研究を行った。HU患者前房水の新鮮試料をPCR法あるいはRT-PCR法で解析したところ、HU患者眼局所にHTLV-IプロウイルスDNAが検出され、HTLV-I遺伝子の発現があることがわかった。また、種々のサイトカインの遺伝子発現をRT-PCR法で検討したところ、IL-6のmRNAが検出された。HU患者の眼局所浸出細胞および末梢血リンパ球から限界希釈法によりT細胞クローン(TCC)を樹立した。局所由来TCCはHTLV-1関連蛋白の発現が顕著に認められ、電子顕微鏡検査によりHTLV-Iウイルス粒子が証明された。眼局所由来および末梢血由来のHTLV-Iプロウイルス陽性TCCはIL-lα、IL-6、TNF-α、IFN-γ、GM-CSFなどの多種類のサイトカインを産生するが、プロウイルス陰性TCCはこれらのサイトカインを産生しなかった。これらの研究からHU患者の眼局所にHTLV-I感染リンパ球が浸出し、多種類のサイトカインを産生していることが明らかになった。さらに、HU患者の末梢血viral loadは無症候キャリアの約10倍であること、ならびにHU患者の眼局所は末梢血よりもviral loadが高いことが示された。したがって、無症候キャリアが何らかの機序でviral loadが上昇し、HTLV-I感染リンパ球が眼内に選択的に集積することがHUの発症の重要な因子であり、眼内に集積した感染リンパ球から産生されるサイトカインによりHUが発症すると考えられた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Manabu Mochizuki: "Human T lymphotropic virus type 1 uveitis" Br J Ophthalmol. 78. 149-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi: "Human T lymphotropic virus type 1 uveitis after Graves' disease" Br J Ophthalmol. 78. 163-166 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi: "Human T-lymphotropic virus type I uveitis" Leukemia. 8(Suppl). 88-89 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ayako Ono: "Subtype analysis of HTLV-1 in patients with HTLV-1 uveitis" Jpn J Cancer Res. 85. 767-770 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中尾久美子: "HTLV-I associated uveitisの疫学と臨床に関する多施設共同研究" 日本眼科学会雑誌. 98. 858-865 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi: "Increased serum levels of C-terminal parathyroid hormone-related protein in different diseases associated with HTLV-I infection" Leukemia. 8. 1708-1711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuhiro Masuoka: "Polyclonal use of T-cell receptor α for human T-cell lymphotropic virus type l-infected T cells" Invest Ophthalmol Vis Sci. 36. 254-258 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimitaka Sagawa: "Immunopathogical mechanisms of human T-cell lymphotropic virus type 1(HTLV-I)uveitis : detection of HTLV-I-infected T cells in the eye and their constitutive cytokine production" J Clin Invest. 95. 852-858 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ayako Ono: "Increased number of circulating HTLV-1 infected cells in peripheral blood mononuclear cells of HTLV-1 uveitis patients : a quantitative polymerase chain reaction study" Br J Ophthalmol. 79. 270-276 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Manabu Mochizuki: "Human T-lymphotropic virus type 1 and its ocular manifestations" Int Ophthalmol Clin. 35. 107-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 望月 學: "眼科学大系" 中山書店, 256 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Manabu Mochizuki: "Ocular Infection and Immunity" Mosby, 1552 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Manabu Mochizuki, Kazuo Tajima, Toshiki Watanabe, Kazunari Yamaguchi: "Human T lymphotropic virus type 1 uveitis." British Journal of Ophthalmology. 78. 149-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi, Manabu Mochizuki, Toshiki Watanabe, Koichi Yoshimura, Makoto Shirao, Shinji Araki, Norio Miyata, Shigeo Mori, Tetsuyuki Kiyokawa, Kiyoshi Takatsuki: "Human T lymphotropic virus type 1 uveitis after Graves' disease." British Journal of Ophthalmology. 78. 163-166 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Manabu Mochizuki: "Ocural manifestation in viral disease." In : Kanjiro Masuda.Current Encyclopedia of Ophthalmology.Nakayaka-Shoten Co., Ltd (Tokyo). 83-93 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi, Manabu Mochizuki, Toshiki Watanabe, Norio Miyata, Kazuo Tajima, Shigeo Mori, Kiyoshi Takatsuki: "Human T-lymphotropic virus type I uveitis" Leukemia. 8 (Suppl). 88-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ayako Ono, Tomoyuki Miura, Shinji Araki, Kazunari Yamaguchi, Kiyoshi Takatsuki, Shigeo Mori, Masanori Hayami, Manabu Mochizuki, Toshiki Watanabe: "Subtype analysis of HTLV-1 in patients with HTLV-1 uveitis." Japanese Journal of Cancer Research. 85. 767-770 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kumiko Nakao, Norio Ohba, Hajime Inomata, Masahiro Yamamoto, Kenji Ohshima, Hideyuki Hayashi, Shinobu Akiya, Kenji Ibi, Manabu Mochizuki, Koichi Yoshimura, Eiko Ikeda, Kazuo Nakatsuka, Hiromi Ono, Shinji Oono, Eiichi Shimada, Ryoichi Okamura, Koichiro Inada, Atsushi Sawada, Yousuke Futami, Shigetoshi Nagataki, Tetsushi Ogidou, Masahiko Usui, Reiko Uehara, Shigeaki Ohno, Misaki Ishioka, Masahiko Kagiya, Kazunari Yamaguchi, Shunro Sonoda, Shinji Yashiki, Kazuo Tajima: "A multicenter Clinico-edidemiological study of HTLV-I associated uveitis." Journal of Japanese Ophthalmological society. 98. 858-865 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazunari Yamaguchi, Tetsuyuki Kiyokawa, Toshiki Watanabe, Toru Ideta, Ko Asayama, Manabu Mochizuki, Abraham Blank, Kiyoshi Takatsuki: "Increased serum levels of C-terminal parathyroid hormone-related protein in different diseases associated with HTLV-I infection." Leukemia. 8. 1708-1711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi