研究課題/領域番号 |
06454631
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
徳永 幹雄 九州大学, 健康科学センター, 教授 (90038464)
|
研究分担者 |
高柳 茂美 九州大学, 健康科学センター, 助手 (80216796)
橋本 公雄 九州大学, 健康科学センター, 助教授 (90106047)
|
キーワード | スポーツ選手 / 心理的スキル / サポートシステム / メンタルトレーニング |
研究概要 |
平成6年度は、次の3点について調査・研究を行った。 1.全国都道府県を対象とした心理的サポートの調査 各県の体育協会に依頼して秋季国民体育大会選手へどのような心理的サポートを行ったかについて調査した。講習会の開催、心理検査の実施、メンタルトレーニングの実施、個人相談の実施やその必要性について調査した。 2.福岡県体育協会におけるサポートの実施 秋季国体選手および冬季国体選手に対して国体開催1カ月前に心理的コンディショニングについて研修会を行い、その感想を調査した。約150名から回答を得て、大いに参考になり、今後の開催を期待された。 3.全日本柔道連盟メディカル合宿への参加 全柔連の強化選手を対象にして、5回にわたるメンタル・トレーニングの講義を行った。 その他、九州大学運動部の科学的トレーニングサポート班を編成し、生理学、医学、心理学、バイオメカニクスなどの分野からサポート体制を編成し、援助を行った。 本年度は3年継続の初年度であった。とくに全国の体育協会のサポート体制の検討と心理的スキルのトーニングシステムの開発を行った。
|