• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

上皮の遺伝子発現を制御する間充織因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454687
研究機関東京都立大学

研究代表者

八杉 貞雄  東京都立大学, 理学部, 教授 (70011591)

キーワードニワトリ胚 / 消化管 / 上皮-間充織相互作用 / 形態形成 / 遺伝子発現 / コラーゲン / ペプシノゲン
研究概要

本研究の目的は消化管の発生において上皮の形態形成と遺伝子発現を制御する間充織因子を同定することである。ニワトリ胚消化管は、孵卵6日ごろから活発な形態形成を開始し、食道、胃(前胃と砂嚢)、小腸、大腸などの各器官が明瞭に分化する。ついで各器官の上皮は間充織の作用をうけて固有の遺伝子発現を開始する。例えば、前胃の上皮は腺を形成して腺上皮は前胃に特異的なペプシノゲン遺伝子を、孵卵9にちごろから開始する。このような腺の形成とペプシノゲンの発現の関係を探るために、腺形成のような形態に重要であるといわれるコラーゲンの合成を阻害し、ペプシノゲンの発現に対する影響を調べた。その結果、コラーゲンの合成が阻害されると腺形成は完全に抑制されるが、それでも上皮細胞の内本来腺を形成する細胞はペプシノゲンを発現した。従って、上皮におけるペプシノゲンの発現は、腺形成とは独立した事象であることが結論される。また腺形成に伴って、いくつかの遺伝子や抗原(例えばsonic hedgehog,Sox2,cytokeratin,MA-antigen)の発現が完全に消失したり、発現量が著しく低下することが明らかになった。これらの遺伝子や抗原の挙動の変化はやはり間充織によって影響される。間充織の作用の本性を探るために、前胃間充織の代わりに肺間充織を用いたところ、前基間充織と同等またはそれ以上の誘導活性が示された。またその作用が、上皮の細胞増殖活性を増加させることと結びついていることが示唆された。従って、間充織の作用因子としては、種々の増殖因子を想定することができる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Wada,S.: "Spatially and temporally regulated expression of the LIM class homeoboxgene Hrlim suggests multiple distinct functions in development of the ascidian,Halocynthia roretzi" Mechanisms of Development. 51. 115-126 (1995)

  • [文献書誌] Ysugi,S: "Differentiation of avion digestive tract epithelium in vitro" Tissu Culture Research Communication. 14. 177-184 (1995)

  • [文献書誌] Katsuyama,Y.: "Expression of the labial group Hox gene HrHox-1 and its alteration induced by retinoil acid in development of the ascidon,Holocynthia roretzi" Development. 121. 3197-3205 (1995)

  • [文献書誌] Jin,D.-Y.: "Localization of DNA-synthesizing cells and cell proliferation pattern in developing proventricular (glandular stomach)epithelium of embryonic and hatched chickens" Development,Growth and Differentiation. 38. 1-8 (1996)

  • [文献書誌] Takiguchi-Hayashi,K.: "Cytokeratin expression in the stomach epithelia of the chiken embryo is regulated by epithelial-mesenchymal interactions" Zoological Science. 13(印刷中). (1996)

  • [文献書誌] Urase,K.: "Analysis of mecenchymal influence on the pepsinogen gene expression in the epithelium of chicken embryonic digestive tract" Roux's Archives of Developmental Biology. (印刷中). (1996)

  • [文献書誌] Fukuda,K.: "Aspartic Proteinases:Structure,Function,Biology and Biological Imglications" Plenum Press, 629 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi