• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

LHRHパルスジェネレーターとは異なる神経回路から成るサージジェネレーターの証明

研究課題

研究課題/領域番号 06454708
研究機関横浜市立大学

研究代表者

田中 冨久子  横浜市立大学, 医学部, 教授 (40046066)

研究分担者 美津島 大  横浜市立大学, 医学部, 助手 (70264603)
船橋 利也  横浜市立大学, 医学部, 講師 (70229102)
キーワードLHRHニューロン / ペントバルビタール / 基礎分泌 / 相動性分泌 / オピオイド / GABA / Fos / GABA合成酵素
研究概要

前年度の研究結果をもとにまず追加実験を行い(I)、次いで本年度の研究を行った(II)。
I.オピオイドニューロンとLHRHパルスジェネレーターの関係
前年度は、ナロキソン投与によりLHRHニューロンにFos様蛋白が発現することを明らかにしたが、今年度は、排卵阻止効果のある麻酔薬ペントバルビタール投与のそれらFos様蛋白発現に対する作用を検討した。その結果、ペントバルビタール前投与は、視床下部内側基底部に存在するLHRHニューロンのナロキソンによるFos発現に対して有意に増強することが明らかとなった。排卵後LHRHサージ時にLHRHニューロン、に発現するFos様蛋白はこのペントバルビタール前投与により完全に抑制されることから、前年度の結果を併せ考え、(1)LHRHパルスジェネレーターとLHRHサージジェネレーターは、異なるLHRHニューロンは、異なるにより構成されること、(2)それぞれを構成するLHRHニューロンは、前者では主として視床下部内側基底部領域、後者では内視鏡視索前野領域に存在すること、(3)それぞれの神経回路には、前者ではオピオイドニューロン、後者ではGABAニューロンが関与すること、が明らかとなった。
II.GABAニューロンとLHRHサージジェネレーターの関係
(1)逆転写PCR法により生後5日令の雌性ラットの視床下部にはGAD65mRNA、GAD67mRNAおよび胎生期特異的GAD67バリアントmRNAが存在することを確認した。(2)ノーザンブロットにより、GADmRNA発現におよぼすエストロジェンの効果を3日間検討した結果、内側視索前野領域および視床下部内側基底部領域で時間依存的にGAD67mRNAの発現量が増加することが明らかとなった。
現在、LHRHサージジェネレーターのGABAニューロンとエストロジェンの関係の詳細を検討している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kimura F,Sano A: "The effect of pentobarbital on the electrical activity of LHRH pulse generator in the overiectomized rat with or without estrogen priming" J Neuroendocrinology. 7. 911-915 (1995)

  • [文献書誌] Kimura F,Jinnai K,Sano A: "LHRH pulse generator is stimulated by naloxone in the pentobarbital-blocked proestrous rat" J Neuroendocrinology. 7. 917-922 (1995)

  • [文献書誌] Funabashi T, Kimura F: "The number of luteinizing hormone-releasing hormone immunoreactive neurons is significantly decreased in the forebrain of old-aged female rats" Neuroscience letters. 189. 85-88 (1995)

  • [文献書誌] Kimura F, Jinnai K: "Analysis of the stimulating effect of bicuculline infusion on LH secretion in proestrous rats" Society for Neuroscience Abstract. 21. S743.7 (1995)

  • [文献書誌] Kimura f, Sano A, Jinnai K: "Electrical activity of the GnRH pulse generator in aged female rats" Japanese J.Physiology. 45. S671 (1995)

  • [文献書誌] Kimura F, Funabashi T, Sano A, Jinnai K: "The number and electrical activity of LHRH neurons in the forebrain of old-aged female rats" Fourth IBRO World Congress of Neuroscience Abstracts. HD13.1 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi