-
[文献書誌] 山田広昭: "天使に憑かれる-ふたたび危機の言説について" 批評空間. II-5(発表予定). (1995)
-
[文献書誌] 山田広昭: "言語とは何かを考える" 月刊「言語」. XXIV-5(発表予定). (1995)
-
[文献書誌] 山崎康仕: "環境倫理と自己決定権" 環境技術. 23. 248-251 (1994)
-
[文献書誌] 山崎康仕: "「代理母」と法" 法哲学年報「生と死」の法理」. 32-38 (1994)
-
[文献書誌] 桜井徹: "「自然支配」の行方" 環境技術. XXIII-9. 54-57 (1994)
-
[文献書誌] 片柳榮一: "初期アウグスチヌス哲学の形成" 創文社, 420 (1995)
-
[文献書誌] 大林信治・宗像恵: "科学思想の系譜学" ミネルヴァ書房, 298 (1994)
-
[文献書誌] 宇都宮芳明・水谷雅彦: "倫理学を学ぶ人のために" 世界思想社, 279 (1994)
-
[文献書誌] 加茂直樹・山崎康仕: "環境思想を学ぶ人のために" 世界思想社, 320 (1994)
-
[文献書誌] 勝田有恒・桜井徹: "近世ヨーロッパの法学者たち" ミネルヴァ書房(発行予定), (1995)