研究分担者 |
竹田 敏和 (株)いすゞ中央研究所, 材料研究部, 主席研究員
高波 克治 (株)いすゞ中央研究所, (研究職)常務取締役
多田 茂 東京工業大学, 工学部, 助手 (70251650)
小林 健一 東京工業大学, 工学部, 助手 (10242273)
吉田 英生 東京工業大学, 工学部, 助教授 (50166964)
|
研究概要 |
多孔体内における液体燃料の燃焼現象は液適の蒸発過程を含む点において気相燃焼と対象をなしていることに着目し,初年度は多孔構造体内における凝縮・蒸発過程を詳細に理解するための理論解析と関連する基礎的な実験を実施し,成果については既に公表した.一方燃焼に関しては多孔体内における往復流動系を対象に理論解析を進め,予混合気燃焼の場合についての結果を得た.その中で可燃混合気の希薄限界とともに投入エネルギーの下限界値等を明らかにした.また予混合気の場合に火炎位置を制御するための条件を探るとともに燃焼の非定常特性についても詳細に検討し,近く国際シンポジュウムでの発表を予定している.現在は液適の蒸発過程に関するモデル化に現実の蒸発過程を反映させるための考察を進めている. また多孔体内における往復流動系の予備実験装置を試作し,電気ヒーターを用いて昇温試験を行うと同時に,本実験装置の詳細設計を進めている.電磁弁切り替えのタイミングの設定,点火方法等に関し一部予想もできなかった問題点の摘出が可能となった.これ等は逐次本実験装置に反映させている.
|