• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

気相中微粒子の粒径・密度・屈折率の超高感度レーザ偏光散乱その場測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555023
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

白谷 正治  九州大学, 工学部, 助教授 (90206293)

研究分担者 近藤 郁  リオン株式会社, 環測技術部, 主任
川崎 仁晴  九州大学, 工学部, 助手 (10253494)
福澤 剛  九州大学, 工学部, 助手 (70243904)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードレーザ散乱 / 2次元計測 / その場計測 / 偏光 / 微粒子 / プラズマCVD / プラズマプロセス / シランプラズマ
研究概要

本研究では、気相中微粒子のサイズ・サイズ分散・密度・屈折率の高感度その場計測法の開発を行うとともに、開発した計測法を用いて高周波シランプラズマ中の微粒子の成長過程について調べ、以下の成果を得た。
1)10nm以上のサイズ、10^5cm^<-3>以上の密度の微粒子のサイズ・サイズ分散・密度・屈折率を同時にその場測定可能なレーザ偏光散乱計測法を開発した。
2)30nm以上のサイズ、10^6cm^<-3>以上の密度の2次元空間分布を同時にその場測定可能な2次元レーザ偏光散乱計測法を開発した。
3)レーザ偏光散乱法の結果は、走査型電子顕微鏡による微粒子の直接観測の結果と、サイズ・サイズ分散・密度についてそれぞれ20%、40%、50%以内の偏差で一致しており、レーザ偏光散乱計測により、高精度測定が可能であることが示された。
4)開発したレーザ偏光散乱計測法を高周波シランプラズマ中の微粒子の成長観測に適用し、微粒子は主として高周波電極側のプラズマノシース境界領域で発生・成長すること、微粒子成長は核発生と初期成長期急速成長期、成長飽和期の3段階からなること、微粒子の屈折率は、サイズによらず一定であることなどを明らかにした。
今後は、装置の小型化、微粒子サイズと密度の測定下限の向上をさらに進める必要がある。さらに、今回開発した測定装置を用いて種々の微粒子の成長過程の解明に役立ててゆく努力も大切であると考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] M.Shiratani et al.: "Simultanious in-situ measurements of preperties in rf silane plasmas using a polarization-senstive laser-light scattering method." L.Apple.Phys.79. 104-109 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shiratani et al.: "Two demensional spatial profiles of size and density of particulates grown in RF silane plasmas" IEEE Trans.Plasma Sci.24(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shiratani et al.: "In-situ polarization-senstive lazer light-scattering method for simultanious measurements of two-demensional spatial size and density distributions of particles in plasmas" J.Vac.Sci.& Technol.A.14(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Watanabe et al.: "Growth processes of particles in high frequency silane plasmas" J.Vac.Sci.& Technol.A.14(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shiratani, H.Kawasaki, T.Fukuzawa, T.Yoshioka, Y.Ueda, S.Singh and Y.Watanabe: "Simultaneous in-situ measurements of properties in rf silane plasmas using a polarization-sensitive laser-light-scattering method" J.Appl.Phys.Vol.79. 104-109 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Shiratani, N.Kisghigaki, H.Kawasaki, T.Fukuzawa and Y.Watanabe: "Two dimensional spatial profiles of size and density of particulates grown in RF silane plasmas" IEEE Trans.Plasma Sci.Vol.24, (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Shiratani, H.Kawasaki, T.Fukuzawa and Y.Watanabe: "In-situ polarization-senstive laser-light scattering method for simultaneous measurements of two dimensional spatial size and density distributions of particles in plasmas" J.Vac.Sci.& Technol.A. Vol.14, (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Watanabe, M.Shiratani, H.Kawasaki, S.Singh, T.Fukuzawa, Y.Ueda and H.Ohkura: "Growth processes of particles in high frequency silane plasmas" J.Vac.Sci.& Technol.A. Vol.14, (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi