• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

バッテリーカーの誘導電動機駆動方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06555085
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

藤井 邦夫  久留米工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (90044271)

研究分担者 川島 秀雄  (株)ケンコントロールズ, 代表取締役
石井 英二  (株)キュー, エム・ソフト, 代表取締役
池田 隆  久留米工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (80222884)
南里 博己  久留米工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (10044273)
大淵 豊  久留米工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (60141959)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード電動移動車 / 電気自動車 / EV / バッテリーカー / IMベクトル制御
研究概要

低公害車いわゆる電動移動車(電気自動車またはバッテリーカーと称す)の三相誘導電動機、駆動システム設計と試作を研究目的として、平成6年、7年度の研究実績は次の通りである。
1.三相誘導電動機の適応について
(1)定格電圧は、大・中型車200V,小型車24Vが妥当である.
(2)運転効率の面から、励磁電流の減少対策が必要となる.このために、分割コアー形の電動機を試作し、良好な実験結果が得られた.
(3)EV用の電動機(24V定格)開発が必要である.
2.駆動システムについて
(1)24Vドライブ用IPMインバータの試作を行い、良好な実績を得た.
(2)ベクトル制御が最も適していることを明らかにした.
(3)始動時にはS字トルク制御、走行時には位置決め制御あるいはバッテリ-への電力回生を考慮したシステム設計を実現した.
(4)50%上り、下り走行に対して約35%の電力回生を実現した.
3.試作と実用化
(1)1000cc、1800ccクラスの普通車の試作により実用性を明らかにした.(2)三輪車(低速)の試作(3)バイクの試作(4)ワゴン車の試作(5)フォークリフトの試作(6)カートの試作(7)自転車(3種類)の試作(8)自動搬送車の試作.以上の内、自転車は実用化し、販売中である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 藤井邦夫他: "新方式ブラシレス自励形単相半速同期電動機の特性" 電気学会論文誌. 115-D.4号. 470-477 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井邦夫他: "新方式センサレス・ACサーボモータの特性" 日本AEM学会論文誌. 1.4-1. 1-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kunio Fujii: "Sensorless Variable-Speed Drive of A New Half-Speed Synchronous Motor by VSI" International Conference Electronic Machine. 2. 110-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井くに夫: "バッテリーカーの交流駆動" 電気関係学会九州支部連合大会. No.423. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井邦夫他: "電動移動システムとその駆動方式" メカトロニクス研究論文集(久留米・鳥栖振興センター). 1. 69-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井邦夫他: "電動移動駆動システムと応用" 電気自動車研究会(シンポジウム). 1. 23-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "CHARACTERISTICS OF A NEW BRUSHLESS SELF-EXCITED TYPE SINGLE-PHASE HALF-SPEED SYNCHRONOUS MOTOR" TRNAS.IEEJ.IAS.115-D.No, 4. 470-477 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "PERFORMANCE OF A NEW SENSORLESS AC SURVO MOTOR" JAEM. 1, No.4-1. 1-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "SENSORLESS VARIABLE-SPEED DRIVE OF A NEW HALF-SPEED SYNCHRONOUS MOTOR BY VSI" ICEM. No.2. 110-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "AC DRIVE SYSTEM OF BATTERY-CAR" Joint of IEEJ. No.423. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "ELECTRIC VEHICLE AND DRIVE SYSTEM" Mechatoro.Synpo. 1. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUNIO FUJII: "ELECTRIC VEHICLE DRIVE SYSTEM AND APPLICATION" Synpo.of SEV. 23-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi