研究課題/領域番号 |
06555159
|
研究機関 | 豊田工業高等専門学校 |
研究代表者 |
荻野 弘 豊田工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70043205)
|
研究分担者 |
野田 宏治 豊田工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (40132609)
|
キーワード | 高齢者 / シミュレータ / シミュレーション / アクセレレーションノイズ / 運転技術 / 交通事故 / スペクトル解析 |
研究概要 |
平成6年度では自動車運転シュミレータの走行画面を(1)歩行者飛び出し、(2)落下障害物、(3)被追い越し、(4)対向車はみ出しの4パターンのそれぞれに直線部、曲線部、追越禁止区間の設定ができるようになっていたが、4パターンの一巡しか設定ができなかった従来のシステムを一巡のパターンが同じならば何回でもシュミレートできるように改良した。改良したシュミレータにより65歳以上の高齢運転者5名、20歳から50歳までの生産年齢者10名による調査からアクセレレーションノイズの走行安定性と交通事故および交通違反経験との相関関係があることが示された。また、高齢者は対向車や被追越車の出現にたいして路側に寄る傾向があり、極端な場合路外逸脱する高齢者がいることも分かり、高齢者が第一当事者となる交通事故として走行中に歩行中に歩行者をはねる事故が予想され、歩車分離の道路建設の必要性が指摘できた。 一方、実車による一般道および高速道路の走行調査ではアクセレレーションノイズ、平均速度、曲線半径、勾配、年齢と同乗者の運転技術評価とが極めて高い相関関係があり、数量化理論11類による合成変量が運転技術診断に有効であることが分かった。 平成7年度ではシュミレータで得られた結果と高齢者の交通事故類型の分析を行い、高齢者の事故防止のためのアクションプログラムの構築を行う予定である。
|