研究課題/領域番号 |
06555225
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
杉本 忠夫 東北大学, 素材工学研究所, 教授 (80235895)
|
研究分担者 |
伊藤 宏行 東北大学, 素材工学研究所, 助手 (00213083)
村松 淳司 東北大学, 素材工学研究所, 助教授 (40210059)
|
キーワード | 単分散微粒子 / 構造制御 / セラミックス / 超微粒子 / 大量製造 / 磁気材料 / 触媒材料 / 焼結材料 |
研究概要 |
1.濃厚系での単分散セラミックス微粒子合成の一般的手法の確立を目指して、前年度手掛けた酸化物、硫化物、複合酸化物微粒子合成の個々のケースにおける単分散化技術すなわち、粒径、形状、構造等を精密に制御する技術の一般性と特殊性を明確に分離する研究を実施し、その結果有用な知見を得た。さらにそれを応用して、他の粒子形成反応、例えばCu、Ni,Co等の単分散金属微粒子の合成に適用する研究も実施した。 2.単分散セラミックス粒子の磁性材料、触媒材料、焼結材料等への応用研究も実施した。磁性材料への応用をめざした粒径、形状、構造等の制御では、スピンドル型のサブミクロンサイズの単結晶マグヘマイトやフェライトの選択的合成を行い、触媒材料へのそれでは超微細孔の発達した多結晶体ヘマタイト等の調製を行い、応用面で一定の成果が得られた。その結果、構造や形状を制御した単分散セラミックス微粒子の配向性を制御しつつ単分散粒子膜を作製し、焼結材料のほかにNO_X除去触媒担体や燃焼触媒への実用化も期待できることがわかった。 3.最終的に濃厚系での単分散セラミックス微粒子合成において粒径、形状、構造等を自由に制御できる技術の確立をはかる一方、粒子間力を直接定量する技術を取得した。これにより今後、van der Waals力の働く距離よりも遙かに遠くから働く粒子間相互作用力の有無とその定量、さらには新たな凝集理論の展開も含めたコロイド化学の学問的支援を与えることになる。
|