研究課題/領域番号 |
06557104
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 試験 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
渡辺 誠 東北大学, 歯学部, 教授 (80091768)
|
研究分担者 |
服部 佳功 東北大学, 歯学部, 助手 (40238035)
菊池 雅彦 東北大学, 歯学部・附属病院, 講師 (60195211)
佐々木 啓一 東北大学, 歯学部, 助教授 (30178644)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
キーワード | 顎関節症 / エキスパートシステム / 鑑別診断 / 病因診断 / 咬合力 / 臨床症状 |
研究概要 |
顎関節症は顎関節、咀嚼筋の疼痛や運動障害をはじめ、耳鳴や耳痛等の耳症状、頭痛、肩こりなど顎顔面・頭頸部領域に様々な症状を呈する疾患であり、顎関節症とこれに類する症状を呈する他の疾患との鑑別診断が重要である。またその成因として、咬合異常や精神的ストレス、ブラキシズムなど複数の因子の関与が考えられており、治療にあたっては病因の診断が必要となる。これらの診断を的確に行うためには、多数の情報を統合し判断する豊富な知識、経験を要する。そこで本研究課題では、顎関節症の識別診断および病因診断を客観的に遂行するためのエキスパートシステムを開発することを目的とし、エキスパートシステムに利用しうる診断基準を確立するため、顎関節症患者の臨床症状の発現様式、成因の異なる患者群でのこれらの特徴、また咬合力分布を指標として患者群での咬合因子の役割を検索した。その結果、研究期間内において以下の結論を得た。 1)顎関節症の各種の臨床症状の発現率、他の症状との併発率ならびに関連性を統計的に検討した結果、顎関節症患者では一定の発現様式が存在した。これから臨床症状から見た鑑別診断の指標を抽出することができた。 2)歯列上の咬合力分布を感圧フィルムDental Prescale50を用いて検索した結果、各歯の咬合面上に発現する咬合力分布は、咬合力の大きさに関わらずほぼ一定であること、正常者では歯列上の咬合力はほぼ左右対称に分布すること、一方、顎関節症患者では正常者における咬合力の左右対称的分布から逸脱した分布が認められることが明らかになった。これから歯列上咬合力分布の左右対称性に基づく咬合因子は、顎関節症の病因診断の一つの指標として用いることが可能であるものと推察された。 購入したソフトを用いて、これらの知見に基づく診断エキスパートシステムを、現在開発中である。
|