• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

ディーゼルエンジン排ガス浄化触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06558082
研究種目

試験研究(B)

研究機関北海道大学

研究代表者

岩本 正和  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (10108342)

研究分担者 下田 正敏  日野自動車(株), 技術研究所, (研究担当)主管
向井 恒三郎  日産自動車(株), 中央研究所, 主任研究員
阿部 孝之  北海道大学, 触媒化学研究センター, 助手 (90241546)
水野 哲孝  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50181904)
キーワード環境化学 / 窒素酸化物 / ゼオライト / 酸性雨 / 選択還元 / 銅 / 白金
研究概要

本研究では当初、1.実用化に必要な基礎データの確立、2.触媒反応機構の解明、3.新しい触媒系の開発に取り組む予定であったが、現時点では1および2について集中的な検討を行っている。以下、これまでの成果の概要を記す。
1.実用化に必要な基礎データの確立
まず、Pt-ZSM-5が水蒸気、二酸化硫黄共存下でも高いNO還元活性を示すことを明らかにした。ついで、担体効果、交換率依存性について検討し、ZSM-5を担体とし、交換率50-100%とした場合に最大活性が得られることを認めた。また、実排ガスの模擬ガス中で1000時間の耐久性試験を行い、触媒活性は反応開始150時間までは徐々に変化するが、以後は安定し、実用条件下での使用に耐えることを確認した。
2.触媒反応機構の解明
本実験では触媒としてCu-ZSM-5を用いた。パルス法により、まず本還元反応が吸着エチレンと気相NO(またはNO+O_2)の反応で進行していること、共存酸素はNO還元に有効な吸着エチレン量を増加させること、を明らかにした。さらに、種々の含酸素化合物、含窒素化合物の反応性を検討し、酸素に結合した炭素は還元剤としての有効性が低いこと、一方、窒素を含む官能基はNOと高い選択性で反応することを結論した。還元反応の中間体と考えられるイソシアネート種の反応性についても検討した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] W.X.Zhang: "Removal of nitrogen monoxide by pressure swing adsorption on metal ion-exchanged zeolites" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.18A. 401-404 (1994)

  • [文献書誌] Hidenori Yahiro: "Selective catalytic reduction of nitrogen monoxide by hydrocarbon on platinum-zeolite" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.18A. 409-412 (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Iwamoto: "Performance and durability of Pt-MFI zeolite catalyst for selective reduction of nitrogen monoxide in actual diesel engine exhaust" Applied Catalysis B:Environmental. 5. L1-L5 (1994)

  • [文献書誌] 武田博嗣: "炭化水素によるNO選択還元反応機構の検討" 触媒. 36. 68-71 (1994)

  • [文献書誌] 郭建威: "白金ZSM-5触媒のディーゼル排気中のNOx還元特性に関する研究" 自動車技術会論文集. 941. 1395-1410 (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Iwamoto: "Zeolites in environmental Catalysis" Stud.Surf.Sci.Catal. 84. 1395-1410 (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Iwamoto: "Novel catalytic decomposition and reduction of NO" Catalysis Today. 22. 5-18 (1994)

  • [文献書誌] 岩本正和: "ゼオライトを用いるNOの接触除去" 化学総説. 21. 127-136 (1994)

  • [文献書誌] 八尋秀典: "金属イオン交換ゼオライト上でのNOの選択還元" 化学工学シンポジウムシリーズ. 42. 95-104 (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Iwamoto: "Metal ion-exchanged zeolites as highly active materials for removal of nitrogen monoxide by catalytic decomposition,selective catalytic reduction,or adsorption" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 15A. 117-122 (1994)

  • [文献書誌] Wen-Xiang Zhang: "Reversible and Irreversible Adsorption of Nitrogen Monoxide on Cobalt Ion-exchanged ZSM-5 and Mordenite Zeolites at 273-523K" J.Chem.Soc.Faraday Trans. 91. 767-771 (1994)

  • [文献書誌] 岩本正和: "NOx除去のための新しい触媒システム" セラミックデータブック、工業製品技術協会, 334 (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Iwamoto: "Recent progress in novel catalytic removal of nitrogen monoxide" Elsevier,Amsterdam, 169 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi