• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

抗血栓性 血液透析器の作製と前臨床評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06558122
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

石原 一彦  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助教授 (90193341)

研究分担者 山下 康彦  旭化成工業(株), 繊維技術開発総部・HF技術事業部, 部長
秋沢 忠男  昭和大学, 医学部・藤が丘病院腎臓内科, 助教授 (40102339)
渡辺 昭彦  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (30126263)
田中 志信  山形大学, 工学部, 助教授 (40242218)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード血液透析膜 / 血液適合性 / 抗血栓性 / リン脂質ポリマー / 血小板粘着 / タンパク質吸着 / 補体活性化 / 人工腎臓
研究概要

血液透析膜には優れた力学的特性と、物質透過性さらには血液適合性が要求される。セルロース膜は力学的特性と物質透過性を満足するという観点から、利用されてきたが血液適合性に問題があるために、治療時にはヘパリンなどの抗血液凝固剤の使用が不可欠である。セルロース膜の優れた性質を生かしつつ、表面の血液適合性を改善することを目的として、リン脂質極性基を有するモノマー、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)をセルロース膜に直接グラフト重合した。その結果、著しい血小板粘着と補体活性化の抑制効果が発現することを見いだした。MPCポリマーによるセルロース膜の表面修飾をより簡便かつ効果的に行うためにMPCをグラフト化した水溶性メチルセルロースを合成し、水を単一溶媒とした系での被覆を行った。メチルセルロースに水中にてMPCをグラフト化した。グラフトポリマーを含む水溶液中にセルロース膜に浸漬した後、乾燥した。この膜に血液を一定時間接触させた後、表面を観察した。さらに膜に接触した際の補体の消費率を測定した。グラフトポリマーで処理した膜の表面をESCAにて分析すると、表面が修飾されていることが明かとなった。一方、修飾膜からのグラフトポリマーの溶離はほとんど認められない。血液を通過させた後の未処理のセルロース膜では多くの血小板が粘着し、活性化、凝集しているが、グラフトポリマーで処理すると血小板の粘着が全く認められなかった。すなわちMPC鎖の効果により細胞の粘着及び活性化が抑制されることがわかった。さらに補体の消費率は未処理膜で50%程度であったが、処理膜では15%程度となり、顕著に補体の活性化を抑制していた。以上のことより、MPCグラフト化メチルセルロースは、セルロース膜の血液適合性を改善できる有望な素材であることがわかった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 岩崎泰彦,栗田公夫,田中志信,石原一彦,中林宣男: "リン脂質極性基を有するポリマーのex vivoにおける血液適合性の評価" 生体材料. 13. 62-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ishihara、N.Nakabayashi: "Hemocompatible Cellulose Dialysis Membrane Madified with Phospholipid Polymer" Artifi・Organs. 19. 1215-1221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮野龍之介,栗田公夫,石原一彦,渡辺昭彦,田中志信,中林宣男: "MPCポリマーによる血液透析膜の表面修飾" 東京医科歯科大学医用器材研究所報告. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ishihara,H.Miyazaki,T.Kurasaki,N.Nakabayashi: "Improvement of Blood Compatihility of Cellulase Dialysis Membrane 3.Synthesis and Performance of Water Soluhle Cellulose Grafted with Phosphelipid Polymer" J. Biomed. Mater. Res.29. 181-188 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ishihara,K.Fukumoto,H.Miyazaki,N.Nakabayashi: "Improvement of the Hemocompatibility on a Callulose Hollow Dialysis with a Novel Biomedical Polymer Having pnospholipid Polar Group" Artif・Organs. 18. 559-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石原一彦,渡辺昭彦,中林宣男: "MPCポリマー修飾 抗血栓性セルロース中空糸膜" 人工臓器. 23. 654-659 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ishihara,N.Nakabayashi: "Advaneed Bicmiterials in Biomedical Engineering and Drag Delivery Systems" Springer, 381 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.ISHIHARA,A.WATANABE,N.NAKABAYASHI: "BLOOD COMPATIBLE CELLULOSE HOLLOW FIBERS MODIFIED WITH MPC POLYMER" JPN J ATRIFORGANS. 23 (3). 654-659 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.ISHIHARA,K.FUKOMOTO,H.MIYAZAKI,N.NAKABAYASHI: "IMPROVEMENT OF THE HEMOCOMPATIBILTY ON A CELLULOSE HOLLOW FIBERS WITH A NOVEL BIOMEDICAL POLYMER HAVING PHOSPHOLIPID POLAR GROUP" ARTIFI ORGANS. 18 (8). 559-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.ISHIHARA,H.MIYAZAKI,T.KUROSAKI,N.NAKABAYASHI: "IMPROVEMENT OF BLOOD COMPATIBILITY OF CELLULOSEDIALYSIS MEMBRANE3. SYNTHESIS AND PERFORMANCEOD WATER-SOLUBLECELLULOSE GRAFTED WITH PHOSPHOLIPID POLYMER AS COATING MATERIALSON CELLULOSE DIALYSIS MEMBRANE" J BIOMED MATER RES. 29 (2). 181-188 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.IWASAKI,K.KURITA,S.TANAKA,K.ISHIHARA,N.NAKABAYASHI: "EX VIVOEVALUATION OF BLOOD COMPATIBILITY OF PHOSPHOLIPID POLYMERS" J J SOC BIOMAT. 13 (2). 62-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.ISHIHARA,N.NAKABAYASHI: "HEMOCOMPATIBLE CELLULOSEDIALYSIS MEMBRANE MODIFIED WITH PHOSPHOLIPID POLYMER" ARTIFI ORGANS. 19 (12). 1215-1221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.MIYANO,K.KURITA,A.WATANABE,S.TANAKA,K.ISHIHARA,N.NAKABAYASHI: "SURFACEMODIFICATION OF CELLULOSE HEMODIALYSIS MEMBRANE WITH MPC POLYMER" IYO KIZAIKENKYUSYO HOUKOKU. 29 (INPRESS). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.ISHIHARA,N.NAKABAYASHI: "HEMOCOMPATIBLE CELLULOSEDIALYSIS MEMBRANEMODIFIED WITH PHOSPHOLIPID POLYMER" ADVENCED BIOMATERIALSIN BIOMEDICAL ENGINEERING AND DRUG DELIVERY SYSTEMS SPRINGER. 213-214 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi