研究課題/領域番号 |
06558127
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
古幡 博 東京慈恵会医科大学, ME研究室, 助教授 (70056985)
|
研究分担者 |
相田 聡 東芝研究開発センター, 情報通信システム研究所, 主務
飯島 史郎 共立薬科大学, 毒性学研究室, 助手 (30222798)
木村 都 共立薬科大学, 毒性学研究室, 助教授 (20050734)
浜野 研司 東京慈恵会医科大学, 第4内科学, 助手 (20231524)
原 正忠 東京慈恵会医科大学, 第4内科学, 講師 (60147345)
|
キーワード | 血栓溶解療法 / 超音波照射 / 標的療法 / 塞栓 / 超音波併用血栓溶解療法 / 血流再開通 |
研究概要 |
塞栓部血流を高速再開通させるための標的型無侵襲超音波併用血栓溶解療法に関し、その基礎として先ずIn vitro実験で血栓溶解剤濃度を固定し、超音波照射条件(周波数とパワー)を変え、溶解率(血栓重量減少率)及びFDP生産量を比較し,以下の結果を得た。 (1)周波数を固定した連続波照射では、パワー上昇にほぼ比例した溶解率の上昇、FDP値の上昇を認めた。 (2)上記比例係数には周波数特異性があり、最も高い値を示す周波数は100KHz〜300KHzにあることが示唆された。 (3)血栓溶解液を電気泳動法で分析した結果、超音波照射によるスペクトルの変移を明確には認めず、単に分解量の増加のみを認め、超音波照射は単に血栓溶解剤固有の融解能力を増強させるものであることを確認した。 In vivo実験において次の点を確認し、安全性確保の見通しを得た。 (1)胸壁による超音波減衰は約6.0dB/MHz/cm程度であった。 (2)組織の安全性限界1W/cm^2に対し、上記比率で換算すれば、心筋内では約0.6W/cm^2の照射強度を得ることが可能で十分な促進効果の得られることを確認した。 (3)また0.8W/cm^2以下の照射強度で心筋損傷のないことを光顕的並びに電顕的に確認した。
|