研究課題/領域番号 |
06610117
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
一丸 藤太郎 広島大学, 教育学部, 助教授 (30033575)
|
研究分担者 |
森田 裕司 広島経済大学, 学生相談室, 講師 (80239665)
一円 禎紀 広島大学, 保健管理センター, 助手 (80223080)
児玉 憲一 広島大学, 保健管理センター, 助教授 (10186702)
|
キーワード | 自助グループ / 血友病 / 血友病友の会 / HIV.AIDS / HIV.AIDSカウンセリング / 不登校 / 不登校児親の会 / グループ・セラピー |
研究概要 |
まず、種々の自助グループについて文献を収集し、自助グループの援助的要因、反援助的要因、グループの力動とその推移、グループ療法的な関わり方といったたことについて明らかにするために数回にわたって検討を行った。それに基づいて本研究を進めていく上での見通しと仮設が考えられた。 「不登校児親の会」では、指導的な立場にある数人と反構造化された個別的な面接を行い、会の実態、援助的要因、反援助的要因、進めていく上での留意点や難しさといったことについての彼らの考えを明らかにした。指導者によって会の進め方が異なっており、会にはそれぞれに特徴が認められた。 「血友病友の会」では、血友病よりもHIVキャリヤ-やAIDS感染者からの要請により、本人や家族へのカウンセリングが主に実施されることになった。また、看護婦、教師、学生、一般の人たちへのAIDS教育も緊急であり、こうした人たちへのAIDS教育、及びHIVキャリヤ-やAIDS感染者への援助的な関わり方についての講習を実施した。 「不登校児親の会」では、本年度の探索的な研究に基づき、それぞれに特徴を持つグループに共通する援助的な要因について明らかにする。そのためには研究者がグループに参加観察をする予定である。 「血友病友の会」は、これまでの経緯からHIVキャリヤ-やAIDS感染者やその親へのカウンセリング、及びHIV・AIDS教育や、そのような人たちと関わる援助グループとの関与がさらに求められることになるだろう。このような活動から、HIVキャリヤ-やAIDS感染者を中心とした自助グループについての研究を進める予定である。
|