• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

総合学習「食をとおして人間を学ぶ」カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610223
研究機関東京学芸大学

研究代表者

多田 俊文  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80014736)

研究分担者 香原 志勢  立教大学, 文学部, 名誉教授
篠原 文陽児  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (00113035)
平野 朝久  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (40128773)
江川 びん成  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10015795)
森茂 岳雄  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (30201817)
キーワードカリキュラム開発 / 総合学習 / 授業分析 / 人間学習 / マルチ・メディア学習
研究概要

平成7年度には、都内および附属小学校の5年生,同じく中学校1年生を対象として,開発したカリキュラム(10単元)を試行し、多様な方法を用いて全授業を記録・録画し生徒の理解・態度などの多元的なデータをとった。本年度はそれらを分析し,教内容の変更・ビデオ教材の改作・その他の教材教具の改訂を行なった。
また、今後の改訂改善のために放送番組より関連深いものの録画,ビデオ作品類や図書資料の収集を行なったが、これは今後も続行する。
全カリキュラムの中の最後にあたる総括単元を中心として授業分析・データ類の分析の結果を学芸大学紀要論文としてとりまとめ報告した(第四報)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 東京学芸大学教授科学研究会: "「食をとおして人間を学ぶ」総合学習カリキュラムの開発(第四報)" 東京学芸大学紀要(第一部門・教育科学). 48. (1997)

  • [文献書誌] 多田俊文: "「食文化」の学習をとおして教育と人間のあり方を変革する" 「自然と人間を結ぶ」(農山漁村文化協会刊). 11・1. 26-43 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi