• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

磯・漁民(回突き漁民)の漁〓伝承研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610295
研究機関横須賀市自然博物館

研究代表者

田辺 悟  横須賀市自然博物館, 博物館長 (20083107)

キーワード磯漁民 / 磯漁 / 貝突き漁 / 漁〓伝統 / 海人の伝統 / 海民
研究概要

本研究は漁〓伝承の系譜を明らかにするために、黒潮の流れ(日本海流対馬海流)との関係を考慮し、また、伝統的な漁〓用具,うち、アワビ漁をはじめとする採貝・採藻・捕魚具糖の基本的な漁具を主軸として、下記の地域における調査、研究を実施した。
(A)広島県三原市沿岸地域一帯の調査。(2回)
(B)山口県下関市沿岸地域一帯の調査。
(C)三重県鳥羽市沿岸地域一帯の調査。
また、あわせて、上記調査地域の伝統的な漁〓用具とのかかわりの深い小型木造漁船の形態、製作技術、造船儀礼などについても調査を実施することができた。
さらに、古文献、近世古文書史料の調査を実施することができたため、研究を推進する上で、実証的な展開をすることができた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 田辺 悟: "磯漁伝統の研究" 法政大学出版局, 700 (1997)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi