• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

日本企業・企業集団の史的分析・企業の経済構造と経営者の組織能力からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 06630063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関早稲田大学

研究代表者

宮島 英昭  早稲田大学, 商学部, 教授 (60182028)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
キーワードコ-ポレート・カヴァナンス / 企業金融 / 資本構成 / 株式相互持合 / 示列(企業集団) / 設備投資 / 国際競争力 / 企業成長
研究概要

本研究は、第1次大戦前後から石油ショック前後を主たる対象時期として、当該期の日本経済をリ-ドした大企業に焦点を合わせ、その企業構造並びに行動特性と、以上の大企業から構成される企業集団の機能の史的分析を課題とした。具体的には、企業の統治構造(エイジェンシー関係、情報構造、誘因体系)と経営者の組織能力の形成の2点に分析の焦点を定め、対象時期を、1)戦間期(第1次大戦期から37年まで)、2)戦時期、3)戦後改革期、4)高度経済成長期(55年前後から73年)、5)石油ショック後(ポスト高度成長期)の5期に区分した。
研究の初年度にあたる平成6年度は、データベースの作成に注力し、まずデータが比較的利用しやすい高度成長期の分析から着手した。作業は、比較的順調に進展し、年度後半からはそれもとに高度経済成長期の投資行動の計測を試みた。その成果の一部は投資に対するキャッシュ・フローの制約に視点を置いて企業集団の投資促進機能を分析した論文として公刊された。平成7年度は、前年度の作業を前提に、戦時、戦後改革機の企業データの収集とそのコンピュータへの入力に力点を置き、とくに経営者の交替に関するデータの収集に多くのエネルギーを投入した。その成果は、戦時から戦後改革期、さらに高度経済成長期における経営者層とコ-ポレート・ガ-バナンスの変化の検討した論文にまとめられたすでに公刊された。最終年度あたる平成8年度は、これまで戦時・戦後改革期について一定の前進をみたことを前提に、まずポスト高度成長期、つづいて戦間期の順に企業の統治構造の把握にとって重要な指標、企業経営の基本的な指標、及び企業集団に関する指標に関する独自のデータベースを作成・充実させ、これをもとに分析を進めた。主要な成果は、1))高度成長から石油ショック後の時期について、企業経営者の交代と企業のパフォーマンスの相関分析(probitモデル)を試み、状態依存的コ-ポレート・ガヴァナンスの歴史的変化を変化を追跡したこと、2)前年度も試みた流動性制約に注目した投資関数の計測を試み、その成果の一部を日本企業システムの歴史的変化を扱った論文に反映させたこと等である。ただし、3)本年度秋以降から着手した1937年の上位100社を母集団として戦間期のデータベースの作成は、三菱経済研究所「本邦事業成績分析」が利用可能な1931年依然のデータ入力に多くの努力を必要とし、本年度中に完成にいたらなかった。今後データの充実・改善をすすめ、本研究の成果として公刊を期した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 宮島英昭: "企業集団・メインバンクシステムの形成と設備投資競争:高度経済成長期前半を中心にして" 武田晴人『日本産業発展のダイナミズム』東京大学出版会. 279-324 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: "専門経営者の制覇:日本型経営者企業の成立" 山崎広明・橘川武郎編『「日本的」経営の連続と断絶』岩波書店. 75-124 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: "財界追放と経営者の選抜:状態依存的(Contingent)ガヴァナンス・ストラクチュアの形成" 橋本寿郎編『日本企業システムの戦後史』東京大学出版会. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: "日本型金融システムの形成と展開" 復旦大学日本研究所編『日本の金融システムとその変革』(中国語). 近刊.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: "戦後日本大企業における経営者の交代と企業パフォーマンス:状態依存的ガヴァナンスの洗練と変容" mimeo,早稲田大学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "Bank centered Corporate Groups and Investment : the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan" The Waseda Commercial Review. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima,Hideaki: "Regulatory Framework,Government,Intervention and Investment in Postwar Japan: The Structural Dynamics of J-type Firm-Government Interaction" Miyajima,H.,and T. Kikkawa,eds,Competing policies for Competitiveness,Business Government Relationships in the Golden Age. Oxford University Press. (Forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima,Hideaki: "Will Deregulation change Japanese Capitalism?: the Impact of Deregulation on Corporate Governance and Finance in J-type Firm" Tilton,M.,and L. Carlile eds,The Political Economy of Deregulation in Japan,Brooking Institute. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima,Hideaki: "The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System : An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance" Working paper,Waseda University,working paper 9606.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima,Hideaki: "Japanese Interwar Policy Toward the Chemical Industries : The Origin of the Developmental State?." Waseda University. (submission to a journal).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: " "The Privatization of Ex-zaibatsu Holding Stocks and the Emenrgence of Back centered Corporate Groups in Japan." M. Aoki and H. Kim,eds. The Corporate Goverance in Transitional Economy : Insider Controls and The Role of Banks,The World Back,1995.361-403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: ""Back Centered Corporate Groups and Investment: Evidence from the First Phase of High Growth Era In Japan"" 早稲田商学. (近刊).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島英昭: "証券民主化再考--コ-ポレート・カヴァナンスの視覚から" 証券研究. Vol.112. 57-98 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "Bank centered Corporate Groups and Investment : the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan" The Waseda Commercial Review. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "Regulatory Framework, Government, Intervention and Investment in Postwar Japan : The Structural Dynamics of J-type Firm-Government Interaction" Miyajima, H., and T.Kikkawa, eds, Competing policies for Competitiveness ; Business Government Relationships in the Golden Age.Oxford University Press, Forthcoming.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "Will Deregulation change Japanese Capitalism? : the Impact of Deregulation on Corporate Governance and Finance in J-type Firm, Tilton, M., and L.Carlile eds" The Political Economy of Deregulation in Japan, Brooking institute. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System : An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance" Working paper, Waseda University, working paper 9606.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Hideaki: "Japanese Interwar Policy Toward the Chemical Industries : The Origin of the Developmental State?" Waseda University. (in the process of submission to a journal).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Haruhito, Takeda: Kigyo-Syudan, Meinbanku Shisutemu no Keisei to Setsubitousi kyouso : Kodo Keizai Seityoki zenhan wo tyuusin ni shite. [The Formation of Corporate Groups, Main bank System and Investment Competition : in the case of first phase of high growth era.]" Nihon Sangyouhatten no Dainamizumu [Dynamism of Industrial Development in Japan]. University of Tokyo Press, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamazaki and T.Kikkawa: "Sen'mon-Keieisya no Seiha : Nihon-Gata Keieisya-Kigyo no Seiritsu [The Managerial Revolution : The Emergence of Japanese-type Managerial Firm" Nihon-Teki Keiei no Renzoku to Danzetsu [The Continuity and Discontinuity of Japanese type of Management]. Iwanami Syoten, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Juro Hashimoto: "Zaikai Tsuihou to Keieisya no Senbatsu ; Joutai Izon-teki Gabanansu Sutorakutyua no keisei [The Economic Purge and the Screening of Top managers : the Emergence of Contingent Governance Structure]" Nihon Kigyou-Shisutemu no Sengo-Shi [Postwar History of Japanese Firm system]. University of Tokyo Press, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fudan Univ.Institute of Japanese study: "Nihon-Gata Kin'yu-Shisutemu no Keisei to Tenkai [The Forming and Evolution of Japanese Financial system]" Nihon no Kin'yu-Shisutemu to sono Henkaku [Japanese Financial System and its Change]. Forthcoming (in Chiness),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Waseda University: Sengo-Nihon Daikigyou ni okeru Keieisya no Koutai to Kigyou Pafoumansu : Jyoutai-Izonteki Gabanansu no "Senren" to Henyo [The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System : An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance, ] mimeo.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi