• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

ハドロンと有限温度光子のHBT効果の理論的研究及びデータバンクの作成

研究課題

研究課題/領域番号 06640383
研究機関信州大学

研究代表者

美谷島 實  信州大学, 理学部, 教授 (20068258)

研究分担者 溝口 卓哉  鳥羽商船高専, 講師 (50229720)
キーワードIntermittency / Bose-Einstein相関 / Coulomb補正
研究概要

本年度下記の研究成果が得られた。
1)Intemittency and Bose-Einstein correlations, Int. J. M. Phys.
A10-28(1995)3951-3980;この論文では、高エネルギー多重度のデータが示す間欠性の原因を調べて、Bose-Einstein相関に起因することを示した。(総合報告)
2)Wavelet spectra in JACEE evens, Prog. Theor. Phys.94(1995)91-103;この論文では、JACEE Coll.が観測した、高多重度の事象をWaveletの処方で解析した。
3)Improved Coulomb correction for the Bose-Einstein correlations, Phys. Lett. B353(1995)340-348;今まで、データに対する補正は、Gamow因子を用いていた。この仕方では、不十分であるので、Coulomb波動関数による補正公式を求めた。
4)Coulomb corrections for Boes-Einstein correlations in whole momentum transfer region: proposal of seamless fitting, Phys. Lett. B366(1996)394-400:この論文では、運動量移行の大きなところでのCoulomb波動関数による補正計算の具体的な方法を、見出して適用した。
5)Coulomb and strong interactions for Bose-Einstein correlations, to appear in Z. Phys. C(1996): Coulomb及び強い相互作用を取入れ、新しい理論公式を求めた。この理論公式で、今まで蓄積されたデータを解析してみると、コヒーレントの度合い及び長距離相関のパラメターが不必要になることを、発見した。
6)Improved Coulomb correction formulae for Bose-Einstein correlations, -Proposal of seamless fitting method-広島大学国際集会会議録:1995年4月広島大で開催された高エネルギー原子核衝突における量子干渉の国際集会で招待講演をした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] I. V. Andreev,et al,: "Intermittency and Bose-Einsteincorrelations" Int. J. M. Phys.A10-28. 3951-3980 (1995)

  • [文献書誌] N.Suzuki,et al,: "Wavelet spectra in JACEE events" 94. 91-103 (1995)

  • [文献書誌] M.Biyajima,et al,: "Improved Coulomb correction for the Bose-Einstein correlations" Phys. Lett.B353. 340-348 (1995)

  • [文献書誌] M.Biyajima,et al,: "Coulomb corrections for Boes-Einstein correlations in whole momentum transfer region: proposal of seamless fitting" Phys. Lett.B366. 394-400 (1996)

  • [文献書誌] T.Osada,et al,: "Coulomb and strong interactions for Bose-Einstein correlations" Z. Phys.C(出版予定). (1996)

  • [文献書誌] M.Biyajima: "Improved Coulomb correction formulae for Bose-Einstein correlations, -Proposal of seamless fitting method-" 広島大学国際集会会議録(広島大). (1996)

  • [文献書誌] M.Biyajima,et al,: "Production mechanism of pion and kaon in S+Pb reaction at 200 GeV/c" Prog. Theor. Phys. Suppl.120. 217-223 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi