• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

沖縄地方におけるヒト骨格形質の地域的・時代的変異について

研究課題

研究課題/領域番号 06640920
研究機関琉球大学

研究代表者

土肥 直美  琉球大学, 医学部, 助教授 (30128053)

研究分担者 泉水 奏  琉球大学, 医学部, 助手 (80216556)
瑞慶覧 朝盛  琉球大学, 医学部, 助手 (70136901)
平田 幸男  琉球大学, 医学部, 教授 (70073070)
キーワード骨形態 / 近世人骨 / 沖縄 / 風葬墓 / 変異性
研究概要

宮古島城辺町において、8月と11月に全員で風葬墓の調査を行った。調査で得られた約50体の人骨は、現在、琉球大学医学部へ運び整理中である。人骨の構成は乳児から老人まで各年齢層にわたっている。これらの人骨は保存状態も比較的良好で、宮古島の人たちの形質について十分な情報を提供するばかりではなく、これまで不明な点の多かった葬墓制についても多くの情報が期待できそうである。また、沖縄本島の人骨についても、約40体が那覇市天久の古墓群より得られており、現在琉球大学医学部で保管中である。来年度前半には整理を終える見込みであり、本研究を遂行するために貴重な資料となるものと思われる。
このほか、瑞慶覧、泉水は長崎で比較資料の情報収集を行い、土肥も久米島、石垣島で予備調査を行った。
八重山地方の人骨についてはすでに調査済みであり、来年度のまとめに向けて、データの収集と分析が進行中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Doi N,Hirata Y,Zukeran C,Sensui N: "Facial flatness measurements of the Nansei islanders crania." Acta Anatomica Nipponica. 70(supplement). s138 (1995)

  • [文献書誌] 土肥直美: "南西諸島におけるヒト骨格形質の変異性" Anthropological Science. 103. 505-506 (1995)

  • [文献書誌] 土肥直美: "久米島の風葬墓人骨" 久米島総合調査報告書. 169-176 (1994)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi