• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

交直変換器を含む電力系統の2時間軸並列シミュレーション手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650315
研究機関東北大学

研究代表者

内藤 文信  東北大学, 工学部, 助手 (00005357)

研究分担者 豊田 淳一  東北大学, 工学部, 教授 (70054319)
キーワード電力システム / パワーエレクトロニクス応用 / 超電導エネルギー貯蔵(SMES) / 2時間軸シミュレーション / 並列計算システム
研究概要

本研究では、電力系統に導入されたパワーエレクトロニクス応用システムの動特性シミュレーションにおいて、交直変換器におけるサイリスタ・バルブの速い動特性と発電機・ネットワーク側のゆっくりした電気・機械動特性を効率的に数値解析するために、交直変換器側の高速モデルでは時間刻みを短く、発電機ネットワーク側の低速モデルでは長く設定する2時間軸並列シミュレーション手法を開発する。また、シミュレーションの高速化を図るために、高速モデルと低速モデルの計算処理プロセスをトランスピュータネットワーク上の複数プロセッサに割り当て高速に処理する並列計算システムを構成し、その実用可能性を検討する。
本年度は多機系統における超電導エネルギー貯蔵(SMES)の動特性解析に2時間軸並列シミュレーション手法を展開し、以下の研究を行った。(1)SMESを含む3機10母船系統の動特性解析アルゴリズムに2時間軸並列シミュレーション手法を適用した。(2)系統側の低速モデルとSMES側の高速モデルの境界となる接点の取り方について、シミュレーション精度との関連性を検討した。(3)トランスピュータ・モジュール5ユニットの並列計算ネットワーク・システムを構成し、2時間軸並列シミュレーション手法のハードウエアーによる高速化について実験準備を完了した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 内藤文信、豊田淳一: "SMESを含む多機系統の動特性シミュレーション" 平成6年度電気学会全国大会講演論文集. 1235. (1994)

  • [文献書誌] 内藤文信、豊田淳一: "SMESによる多機系統の安定化制御" 平成6年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1E9. (1994)

  • [文献書誌] 内藤文信、豊田淳一: "交直変換器を含む電力系統の2時間軸並列シミュレーション" 電気学会電力技術研究会資料. PE-94-105. (1994)

  • [文献書誌] 内藤文信、豊田淳一: "交直変換器の過渡特性モデルによるSMESの動特性シミュレーション" 平成7年度電気学会全国大会講演論文集. 発表予定. (1995)

  • [文献書誌] F.Naito,j.Toyoda: "An Application of Dual-Time-Scale Simulation to Power System Problem Including Power Electronics Devices" Proc.of International Conf.on ICDS'95. 発表予定. (1995)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi