• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

風応力が誘起する密度成層水域の水質挙動に関する実験・解析

研究課題

研究課題/領域番号 06650566
研究機関神戸大学

研究代表者

道奥 康治  神戸大学, 工学部, 助教授 (40127303)

研究分担者 中辻 啓二  大阪大学, 工学部, 助教授 (10029324)
神田 徹  神戸大学, 工学部, 教授 (30029144)
キーワードDensity Currents / Wind Stress / Upwelling / Vertical Mixing / Lake Dynamics
研究概要

(1)道奥は密度成層化した湾奥部のように一方の境界が開放され他方が閉鎖した二次元水域に発生する吹送密度流をk-ε乱流モデルによって再現し,開放境界端を出入りする質量/物質輸送量と密度成層度との関係を明らかにした。また,貯水池天端において風向・風速を自動計測し,ダムが立地する渓谷部と気象台が位置する平地部での風特性の違いについて実証的に検討した。
(2)神田は吹送流の水面付近に発達するせん断層の乱流構造を明らかにするために自由せん断層における流速の画像計測を行った。計測結果に種々の条件付き抽出を施してせん断層の乱流構造と水質混合特性との相関性を明らかにした。
(3)中辻は吹送密度流に関する水理実験を行い,道奥による乱流解析結果と比較検討した。一方,大阪湾を対象とした吹送流の三次元数値解析モデルの定式化を施し,種々の観測結果と比較検討した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 道奥・辻本・宮本: "半閉鎖水域における風成密度流の水質交換特性" 水工学論文集. 39(印刷中). (1995)

  • [文献書誌] 神田・道奥・井口・伊藤: "布引貯水池における風の特性" 平成6年度土木学会関西支部年次学術講演会. II-23 (1994)

  • [文献書誌] 神田・道奥・重村・伊藤: "内部波伝播特性におよぼす躍層厚さの影響" 平成6年度土木学会関西支部年次学術講演会. II-52 (1994)

  • [文献書誌] 神田・道奥・井口・前田: "山間部の貯水池における風の特性" 水文・水資源学会研究発表会要旨集. 214-215 (1994)

  • [文献書誌] 尹・中辻・村岡: "開放性成層水域における吹送密度流に関する研究" 海岸工学論文集. 40. - (1994)

  • [文献書誌] 尹・中辻・村岡: "開放性成層水域における吹送密度流の二次元数値実験" 土木学会年次学術講演会概要集. 49. 462-463 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi