• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

エネルギーと経済費用見積による都市内水循環システムの評価と計画論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650609
研究機関九州共立大学

研究代表者

森山 克美  九州共立大学, 工学部, 助教授 (80157932)

研究分担者 荒尾 慎司  九州共立大学, 工学部, 助手 (20258338)
楠田 哲也  九州大学, 工学部, 教授 (50037967)
キーワード経済費用 / 費用・便益 / 水循環 / 下水道 / 下水処理 / 排水処理
研究概要

前年度の研究を発展させるとともに、最終年度として研究成果の総合化と取りまとめを行なった。
現在の下水道システムにおける経済外部化の計量手法を考案し、この計量化手法を用いて大気への温暖化ガスの排出費用、処理水に含まれる汚染物質の水域への排出費用、汚泥等の固形廃棄物排出費用の算出を試みた。
費用・便益による各システムの評価手法を検討することにより、システム構築に関わる個人と公の費用負担の按分とそれぞれが得る個人的便益、水質環 境保全等の公的便益の関係を明らかにする手法を提案した。
これらの経済的外部化費用、費用・便益関係と前年度までに提案した直接的費用という三の視点からシステムを総合評価することにより、地球環境への影響度や省エネ・省資源度、経済的に外部化されている環境影響要因を考慮した水循環システムの評価が可能となった。

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi