昨年度得られた柱梁溶接接合部モデル試験体による破壊実験結果及び接合部モデルと同じ溶接条件で溶接した溶着金属の引張試験・シャルピー衝撃試験・静的破壊靱性(J_<IC>)試験・動的破壊靱性値(J_<ID>)試験、1mmR円周切り欠き付き丸棒試験片で-196℃時の引張試験等各種試験結果をむまえ、以下の検討と行なった。 1.3次元有限要素法解析により、接合部モデル試験体の破壊時の動的な修正J積分値を計算し、素材の動的破壊靱性(J_<ID>)との関係を把握することができた。同様に静的なJ積分と静的破壊靱性値(J_<IC>)との関係も把握することができた。 2.梁スカラップの有無が接合部モデルの変形能力とどのように関係しているかを解析的に検討を行なった。 3.ローカルクライテリアの概念を利用して、接合部モデル試験体の破壊挙動を把握することができた。 4.実験データ量が膨大なため、現在もデータ整理を続行中である。 今後の展開として、研究実施計画で上げた次の項目について検討を行ない、研究成果報告書を一刻も早く取りまとめる予定である。 1.全ての実験を整理して素材の力学的性能と梁スカラップの有無が接合部モデル試験体の変形能力にどのように影響するかを比較検討を行なう。 2.実際に鉄骨加工業者が行っている溶接部の強度や靱性も考慮した上で、ノンスカラップ工法の優劣や使用部位の適否などについて検討を行なう。
|