研究課題/領域番号 |
06650691
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 昭和女子大学 |
研究代表者 |
芦川 智 昭和女子大学, 生活科学部・生活美学科, 教授 (30138515)
|
研究分担者 |
金子 友美 昭和女子大学, 生活科学部・生活美学科, 助手 (80204569)
金尾 朗 昭和女子大学, 生活科学部・生活美学科, 講師 (80255900)
佐藤 豊 昭和女子大学, 生活科学部・生活美学科, 教授 (90146910)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
キーワード | 都市広場 / 都市形態 / 都市計画 / 形態学的分析 / センター概念 / 道路と通路 / 類型化 / パブリックスペース |
研究概要 |
本研究の課題は、都市広場の多様な造形を形態学的観点より観察し、その形態を分析し類型化に結びつけていくことを目的としている。平成2から5年度に助成された研究費(一般研究C)においては、その対象を海外(特にヨーロッパを中心として)としていたが、今回の研究は、それをステップとして、日本における広場概念との比較検討を主たるテーマとしている。日本における広場に対して、現実の空間、特に現代の都市広場についての考察を行い、パブリックスペースの在り方についての考察へと導入していき、その類型をランキングという形態で導入している点が今回の中心的な成果となっている。つまり、敷地計画技法としてのパブリックスペースの類型を導くことによって都市の公共的空間の類型へと結びつけていくことを目標としている。現在の都市におけるパブリックスペースの中で、敷地内公共空間の類型を整理するランキング図式を導入したことがこの報告の大きな成果となっている。今後、海外の都市広場の調査を継続的に行いながら、我が国における敷地計画技法としての現代の広場を調査し、併せて海外での敷地計画技法の調査との連携を考えながら、今後の比較研究を行っていきたいと考えている。パブリックスペースのランキング手法については、敷地内だけでなく、都市全体へ拡張することによって都市広場の類型との連動を模索していきたいと考えている。今後の展望として、都市のパブリックスペースの在り方とその類型研究に収束させていくための一つのステップとして重要な成果を得られたと考えている。
|