• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

特異DNAの増幅による微粒子病(Nosema bombycis)蚕の検出法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06660068
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関日本大学

研究代表者

石原 廉  日本大学, 農獣医学部, 教授 (10058852)

研究分担者 岩野 秀俊  日本大学, 農獣医学部, 講師 (40120381)
井上 正  日本大学, 農獣医学部, 教授 (90124213)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードNosema bombycis / Microsporidia / silkworm / Bombyx mori / diagnosis / PCR
研究概要

本研究の目標は微胞子虫Nosema bombycis(家蚕微粒子病原)の特異的検出法の開発であった。この目標はほぼ達成された。検出法にはPCR(Polymerase chain reaction)を用いることとして,この中核となる技術-DNA断片増幅用の適切なプライマーの設計とそのテストであった。作成したプライマーはN.bombycisの基準株-元農林省蚕糸試験場株(日大継代株と蚕糸昆虫試験場株)-由来のDNA断片を鋳型としてDNAの増幅をした。DNAの抽出材料としては、胞子より放出した芽体でもN.bombycisに感染した家蚕の蛹あるいは蛾でも差し支えなかった。用いたN.bombycis以外の材料は,1)N.bombycis様の株と考えられる微胞子虫で芝害虫スジキリヨトウより分離したものとシロスジヨトウより分離されたもの,2)Nosema necatrix,3)Vairimorpha spp.M_<11>及びM_<12>の5種である。これらの微胞子虫の胞子より放出された芽体のDNAは本プライマーによっては増幅されなかった。5種の微胞子虫及びN.bombycis基準株より得たDNAは別のプライマーによっては増幅された。このプライマーは微胞子虫のリボソーム小亜粒子RNA(SSUrRNA)の共通塩基配列をもとに設計されたものである。また,N.bombycis様のスジキリヨトウ及びシロスジヨトウ分離株の胞子は抗N.bombycis胞子表面抗原単クローン抗体で被覆されたラテックス粒子を吸着した。スジキリヨトウ分離株のリボソーム小亜粒子RNAは標準株のそれと比べて、塩基数は同じ1326,相違は3′末端近い1301〜1325番目にかけて9塩基にみられたのみで,その2次構造は50番目のステムの先に小ループをもつか否かだけの相違であった。今回用いたプライマーは,このように類似した株をも区別することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Y.Kawakami,T.Inoue,Y.Uchida,Y.Hatakeyama,H.Iwano and R.Ishihara: "Specific amplification of DNA from reference strains of Nosema bombycis (Nosematidae,Microsporidia)" Journal sericultural science of Japan. 64. 165-172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hidetoshi Iwano & Timothy J.Kurtti: "Identification and isolation of dimorphic spores from Nosema furnacalis (Microspora : Nosematidae)" Journal of invertebrate pathology. 65. 230-236 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuji Kawakami, Tadashi Inoue, Youko Uchida, Yoshihori Hatakeyama, Hidetoshi Iwano and Ren Ishihara: "Specific amplication of DNA from freference strains of Nosema bombycis" J.Seric.Sci.Jpn.Vol.64, No.2. 165-172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hidetoshi Iwano and Timothy J.Kurtti: "Identification and isolation of dimorphic spores from Nosema furnacalis (Microspora : Nosematidae)" J.Invertebrate Pathology. Vol.65, No.3. 230-236 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi