• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

学習魚の脳髄RNA注射による非学習魚への学習行動転移に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06660246
研究機関鹿児島大学

研究代表者

川村 軍蔵  鹿児島大学, 水産学部, 教授 (30041718)

キーワードRNA / 学習行動 / 釣り / ニジマス
研究概要

本研究は、放流魚を釣獲から保護するために、釣られにくい個体の脳髄RNAを他個体に注射して釣られにくい個体をつくることが目的である。
1群の魚につき連続3回の釣獲試験をし、最初に釣られた後連続して2回に釣られなかった個体を釣り針を経験して釣られにくくなった個体とした。この釣られにくくなった個体の脳からRNAを抽出して釣りを無経験な群の個体に注射した後、釣獲試験によってRNA注射の効果を対象群と比較した。
宮崎県小林市の養魚場でニジマスを用いた5試行の実験を行った。最初の3試行ではRNA抽出量の不足と水槽馴致の失敗によってRNA注射の効果を判定できなかった。その後の2回の試行では、学習行動の転移があったと判断され得る明瞭な釣獲率の低下があった。現在、成功例の蓄積のための実験を継続している。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi