研究課題/領域番号 |
06670039
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
清木 勘治 東海大学, 医学部, 教授 (40055934)
|
研究分担者 |
坂部 貢 東海大学, 医学部, 助教授 (70162302)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
キーワード | “視床下部-胸腺"軸 / ラット胎仔 / 内側視索前野(核) / 胸腺上皮細胞 / エストロゲン受容体 / 血清胸腺因子 / luteinizing hormone releasing hormone / immunohistochemical staining |
研究概要 |
標題の研究目的を達成するため、今年度はウイスター系ラット胎仔(13〜21日令)を用いて、(1)視床下部および胸腺におけるエストロゲン受容体ER、血清胸腺因子FTS、黄体化ホルモン放出ホルモンLHRHの組織・細胞内分布と局在の免疫組織化学染色を実施した。 その結果、視床下部および胸腺におけるER、FTSは13日令より検出可能となり、21日令まで漸次増量した。また胸腺では、13日令よりLHRHが検出されたが、視床下部ではやや遅れて16日令でようやく検出された。更に、これら各因子の免疫染色陽性細胞は、胸腺では神経稜neural crestに由来する髄質内の大型多角型上皮細胞に、視床下部では内側視索前野medial preoptic areaの双極ニューロンにそれぞれ集中的に局在した。 以上の結果より、ラット胎仔流血中のエストロゲンは胎生中期に胸腺の上皮細胞、視床下部の内側視索前野核のERを介して、FTSやLHRH分泌に作用し始めること、そして更に、胎生期中に視床下部-胸腺間の液性相関-“クロストーク"-が確立することを強く示唆するものである。
|