• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

発癌過程におけるギャップ結合の機能及び形成の異常と、その発生機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06670238
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小山田 正人  札幌医科大学, 医学部, 助手 (30183255)

研究分担者 小山田 ゆみ子  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40231245)
キーワード細胞間コミュニケーション / ギャップ結合 / コネキシン / 多段階発癌 / マウス皮膚発癌 / 消化器癌 / 遺伝子発現
研究概要

1.マウス皮膚多段階発癌モデルにおけるギャップ結合蛋白質(コネキシン)の異常
(1)前癌病変であるpapillomaでは、正常表皮角化細胞の分化に伴って起こる、ギャップ結合蛋白質の発現調節に異常が起こっていた。(2)扁平上皮癌では、正常表皮、papillomaに比べ減少が見られるが、コネキシン43はほぼ一定であった.(3)癌の浸潤部位では、コネキシン43の更なる減少が見られた。(4)リンパ節への転移部位では、癌細胞は、コネキシン43をほとんど発現していなかった一方、コネキシン26の発現が見られた.(5)E-cadherinは、扁平上皮癌の原発、浸潤、リンパ節転移部位いづれでも細胞膜上への局在が保たれることを明らかにした(投稿中).消耗品費のうち、動物代と免疫化学用試薬費がこのために使われた。
2.ヒト食道癌細胞株における、ギャップ結合の異常
ヒト食道癌細胞株において、細胞間コミュニケーション能の減少、ギャップ結合蛋白質のmRNA、蛋白発現、局在の異常が起こっていることを明らかにした(J.Cancer Res.Clin.Oncol.120:445-453,1994).培養試薬費がこのために使われた。
3.ヒト胃癌及び大腸癌組織のコネキシンの免疫組織学的解析
高分化型腺癌では、ギャップ結合が比較的よく保たれているのに対して、低分化型腺癌では,低下が見られることがわかった.
4.ギャップ結合蛋白質の転写調節機構の解析
ヒトのコネキシン遺伝子のPCRを用いたクローニングに成功し、コネキシン遺伝子のヒト食道癌細胞株へのトランスフェクションを行っているところである。現在、設備備品として購入したルミノメーターを用いて、発現組織、細胞特異的発現を調節している遺伝子領域を解析している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Oyamada,Y.Oyamada,M,et al.: "Aberrant expression,function and localization of connexins in human esophageal carcinoma cell lines with different degrees of tumorigenicity." J Cancer Res Clin Oncol. 120. 445-453 (1994)

  • [文献書誌] Tateno,C.,Oyamada,M.et al.: "Effect of DDT on hepatic gap junctional intercellular communication in rats." Carcinogenesis. 15. 517-521 (1994)

  • [文献書誌] Oyamada,M.,et al.: "The expression,phosphorylation,and localization of connexin 43 and gap-junctional intercellular communication during the establishment of a synchronized contraction of cultured neonatal rat cardiac myocytes." Exp Cell Res. 212. 351-358 (1994)

  • [文献書誌] Kojima,T.,Oyamada,M.et al.: "Sequential changes of hepatic gap junctions during the course of acute liver injury and restoration after thioacetamide treatment" Virchows Archive B. 425. 407-412 (1994)

  • [文献書誌] Oyamada,M.,et al.: "Expression of multiple connexins is differentially modulated during multistage hepatocarcinogenesis" prog Cell Res. (印刷中). (1995)

  • [文献書誌] Kojima,T.,Oyamada,M.et al.: "Rapid appearance of connexin 26-positive gap-junctions in centrilobular hepatocytes without induction of mRNA and protein synthesis in isolated perfused liver of female rat" J Cell Sci. (印刷中). (1995)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi