• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

可溶性IL-4,IL-1リセプターによるIgE産生抑制とアレルギー反応の制御

研究課題

研究課題/領域番号 06670498
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

宮島 宏明  順天堂大学, 医学部, 助手 (80209907)

研究分担者 奥村 康  順天堂大学, 医学部, 教授 (50009700)
平野 隆雄  順天堂大学, 医学部, 助教授 (10165186)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードIL-1リセプター / IL-4リセプター / GVHD / HVGD / IgE
研究概要

我々はin vivo のIgE産生抑制に焦点を当て今回の研究計画を立案した。即ち、IL-4誘導性IgE産生は抗IL-4抗体にてin vivoで抑制を受ける。しかし抗IL-4抗体は異種抗体であるため臨床応用は難しい。従って同種抗体或いは分子量の小さい物質を検討する必要がある。その物質としてつぎのものがあげられる。a.可溶性IL-4リセプター:IL-4と競合することによりIL-4誘導性のIgE産生抑制の有無を検討した。b.可溶性IL-1リセプター:可溶性IL-1リセプターは臓器アレルギーである移植片対宿主病(GVHD)を制御することが報告されている。可溶性IL-1リセプターが移植片対宿主病(GVHD)によるIgE産生の抑制効果を検討した。
結果:可溶性IL-4リセプターの効果;in vitroにおいてIL-4依存性培養細胞(CTLL-2)を用いたBIO-assayでは可溶性IL-4リセプターはIL-4依存性培養細胞の増殖は阻止できたが、寄生虫感染(Nb)によるマウスIgE抗体産生系では可溶性IL-4リセプターの効果は見られなかった。これは寄生虫抗原が強力なT,B細胞マイトジェンであるために期待する効果が見られないものと思われる。可溶性IL-1リセプターの効果;GVHDモデルとして、BALB/cの脾臓細胞を(BALB/c x C57BL/6)F1、C57BL/6の脾臓細胞を(BALB/c x C57BL/6)F1に細胞移入してGVHDモデルを作成した。病態解析の結果、BALB/c→(BALB/c x C57BL/6)F1の系では慢性GVHDモデル、C57BL/6→(BALB/c x C57BL/6)F1の系は急性GVHDモデルであることが判明した。この二つのモデルの可溶性IL-1リセプターの投与効果を検討した。慢性GVHDモデルでは病態、病理学所見では明確な効果は見られなかった。しかし急性GVHDモデルでの効果は病態、病理学所見(臓器病変、T細胞サブセット(CD4,CD8)において障害度の軽減が認められた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Ushiyama C.: "Anti-IL-4 antibody prevents a Graft-versus-Host diseaes (GVHD) in mice after bone marrow transplantation (BMT) : IgE allotype is an important marker of GVHD." J.Immunol.154. 2687-2696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamada M.: "Construction of a monoclonal antibody against Igh-7b." Immunogenetics. 40. 296-299 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takai S.: "Increased IgE level as a marker of host versus graft desease : inhibition of this HVGD with a monoclonal antibody to IL-4." Cell Immunol.149. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Usui M.: "Construction of a monoclonal antibody to Igh-7a." Immunogenetics. 37. 301-304 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 平野隆雄: "GVHDのマウスモデル" 血液腫瘍. 31. 327-333 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 平野隆雄: "輸血後GVHDマウスにおける免疫学的解析" 日本臨床免疫学会会誌. 17. 961-966 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ushiyama, C.: "Anti-IL-4 antibody prevents a Graft-versus-Host diseases (GVHD) in mice after bone marrow transplantation (BMT) : IgE allotype is an important marker of GVHD." J.Immunol. 154. 2687-2696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamada, M: "Construction of a monoclonal antibody against IgH-7b." Immunogenetics. 40. 296-299 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S: "Increased IgE level as a marker of host versus graft desease : inhibition of this HVGD with a monoclonal antibody to IL-4." Cell immunol.149. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Usui, M: "Construction of a monoclonal antibody to Igh-7a." Immunogenetics.37. 301-304 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi