研究概要 |
1.K-ras,p53,N-myc遺伝子の異常と、CDDP,CBDCA,MMC,Epi-ADMに対する薬剤感受性との関連性を、ヒト培養肺癌細胞29株を用い、MTT assayにて検討を行った。その結果、N-myc遺伝子の増幅を有する肺小細胞癌(2株)は、他の細胞に比し上記抗癌剤に対する感受性が劣っていた。しかし、K-ras遺伝子の異常(点突然変異)やp53遺伝子の異常(点突然変異)と、薬剤感受性との間には有意な相関は認められなかった。以上の事実より、N-myc遺伝子の増幅が薬剤耐性において何らかの関与をしていることが示唆された。 (Oncology Rep,2:277-280,1995) 2.N-myc遺伝子の開始コドンを含むアンチセンスDNAを合成し、N-myc遺伝子の増幅を有する肺小細胞癌(H69,SBC-4)に対し、CDDPとの併用殺細胞効果を検討した。その結果、アンチセンスDNAを併用することにより、CDDPの殺細胞効果が減弱するとの成績が得られた。その理由として、アンチセンスDNA処理により、DNA合成が抑制され、その結果CDDPに対する感受性が低下したと推察された。アンチセンスDNAと抗癌剤との併用療法を考える際、このような問題の生じることが示唆された。 (Anticancer Res,in press,1995)。
|