• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

腫瘍壊死因子受容体遺伝子の肺癌細胞への導入による遺伝子治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06670608
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

下方 薫  名古屋大学, 医学部, 助教授 (10022906)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード腫瘍壊死因子 / 受容体 / 肺癌 / 遺伝子治療
研究概要

本研究では、悪性腫瘍とくに肺癌に対する遺伝子治療の基礎的研究として、腫瘍壊死因子(Tumor Necrosis Factor;TNF)に対する受容体について研究を行った。TNFは、腫瘍細胞に対して細胞傷害活性を示す生理活性物質である。これまでの臨床研究では、生体へのTNFの全身投与は抗腫瘍効果が弱く、臨床的効果を得るためには人での最大耐量の5倍から25倍の高濃度が必要であろうと推測されている。したがって標的腫瘍細胞のTNFに対する感受性を増大させるためにはTNF受容体の導入が一つの方法として考えられる。
近年、TNF受容体の存在が明らかになるとともにその遺伝子構造が決定された。TNF受容体には2つの異なる受容体(55KDa;TNF-RI,75KDa;TNF-RII)が存在する。
今回の検討では、すべての肺癌組織にTNF-RI遺伝子の発現を認めたが、その発現はきわめて弱いものであった。一方、TNF-RII遺伝子の発現は、主として正常組織に存在し肺癌組織での発現頻度は低いことが示された。さらに、TNF依存性細胞傷害活性を調べた結果、55KDaのTNF-RIによりシグナル伝達が行われると考えられた。以上のことより、TNF-RI遺伝子を肺癌組織に移入しその発現を増強させることにより、肺癌細胞に対するTNFの感受性を増強させうることが示唆されるため、2つの異なるTNF受容体遺伝子移入のための発現ベクターの作製を試みた。その結果、pEF-BOS-55KDとpEF-BOS-75KDを構築した。これらの発現ベクターは、in vivoでのTNF受容体の役割と肺癌に対する遺伝子治療の研究をすすめるうえで有用であると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Shimomoto H,Hasagawa Y,Nozaki Y,Takagi N,Shibagaki T,Nakao A,Shimokata K.: "Expression of tumor necrtosis factor receptors in human lung cancer cells and normal lung tissues." American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology. 13. 271-278 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hasegawa Y,Emi N,Shimotaka K.: "Retroviral transfer of HAV1-TK gene into human lung cancer cell line." Journal of Molecular Medicine. 73. 107-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shimomoto H,Hasagawa Y,Nozaki Y,Takagi N,Shibagaki T,Nakao A,Shimokata K.: "Expression of tumor necrtosis factor receptors in human lung cancer cells and normal lung tissues." American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology. 13. 271-278 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hasegawa Y,Emi N,Shimokata K.: "Retroviral transfer of HAV1-TK gene into human lung cancer cell line." Journal of Molecular Medicine. 73.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] 107-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi