• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

Dual-tracer autoradiographyによる不全心筋の交感神経機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 06670701
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

井上 博  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (60151619)

研究分担者 高嶋 修太郎  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (50146586)
能沢 孝  富山医科薬科大学, 付属病院, 助手 (00180737)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード心不全 / ダールラット / 高血圧 / β受容体 / 心臓交感神経機能
研究概要

ダール食塩感受性(DS)および食塩非感受性(DR)ラットに、6週齢より高食塩食(8%食塩含有)を投与した。DSラットでは、高食塩投与により高血圧が生じ、12週齢で代償性心肥大、18週齢で非代償性の心不全を生じた。DRラットでは、高血圧は生ぜず、心肥大もおきなかった。6、12、18の各週齢において、^<131>I-meta-iodobenzylguanidine (MIBG)により心臓交感神経機能を、^<125>I-cyanopindolol (ICYP)により心筋β受容体を評価した。6週齢では、DS、DRラットで差はなく、心筋ノルエピネフリン(NE)含量も両群で差はなかった。12週齢のDSラットでは、心筋NEは低下し、MIBG集積は増大した。ICYP集積はDR群と差はなかった。18週齢のDSラットでは、心筋NEはさらに低下し、MIBG集積も低下した。MIBG集積の低下は心内膜側で顕著であった。ICYP集積はDR群に比し有意に低下したが、心筋内分布はほぼ均一であった。
以上より、代償性心肥大期には心臓交感神経の亢進により交感神経終末でのMIBG集積が増大したと考えられる。一方、心不全期においては交感神経機能障害によるMIBG集積低下が生じ、この交感神経機能障害がβ受容体低下に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 井上 博: "交感神経と病態 3;不整脈" 治療学. 28(3). 53-57 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K Mizumaki.: "Left ventricular dimensions and autonomic balance during head-up tilt differ between patients with isopreterenol-dependent and isopreterenol-independent neurally mediated syncope." J Am Coll Cardiol. 26. 164-173 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 麻野井英次: "心不全の病態と治療-慢性心不全の病態生理からみた強心薬の有用性と問題点" 日本内科学会雑誌. 84(9). 95-99 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井上 博: "心房細動の発症機序-発作性心房細動と自律神経" Progress in Medicine. 15(10). 2023-2027 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水巻功一: "Head-up tilt試験で心停止をきたしたneurally mediated syncope患者に対する薬物療法" 心臓. 27(6). 71-77 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H Inoue: "Adrenergic receptors and arrhythmias." Biomedicine & Therapeutics. 25. 53-57 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K Mizumaki, A Fujiki, M Tani, M Shimono, H Inoue: "Left ventricular 1995 dimensions and autonomic balance during head-up tilt differ between patients with isoproterenol-dependent and isoproterenol-independent neurally mediated syncope." J Am Coll Cardiol. 26. 164-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H Asanoi, H Inoue: "Inotropic agents in patients with heart failure." J Jpn Int Med. 84. 95-99 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H Inoue: "Autonomic nervous system and paroxysmal atrial fibrillation." Prog Med. 15. 2023-2027 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K Mizumaki, A Fujiki, M Tani, M Shimono, H Hayashi, H Inoue: "The drug therapy of neurally mediated syncope with cardiac asystole." Heart. 27. 71-77 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H Inoue: "Autonomic nervous system and arrhythmias." Therc Res. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi