心筋症の動物モデルであり、当研究室で繁殖飼育しているJ2N系心筋症ハムスター、およびBio14.6系ハムスター、またコントロールハムスターとしてゴールデンハムスターを用いてADP/ATP担体蛋白質に関して分子生物学的手法を用いて解析を行なった。このADP/ATP担体蛋白質、以下AACはミトコンドリア内膜に存在し、ミトコンドリア膜の内外へADP/ATPの交換輸送を行なう重要な蛋白質である。AACのクローニングはゴールデンハムスター心筋よりmRNAを抽出し逆転写酵素を用いてcDNAを合成した。cDNAよりλgt10 phage vectorでcDNA libraryを作成した。またヒトfibloblast由来のcDNA liblaryよりヒトのAACcDNAの塩基配列をもとにして設計したプライマーを用いて、PCR法にてAAC cDNAクローンを得た。これをプローブとして、cDNA libraryよりplaque hybridization法を用いてAAC cDNAをisoenzymeについてクローニングを行った。次にAACのmRNAのレベルにおいての発現をdot blot hybridyzationを用いて調べた。AACのmRNAレベルでの発現は正常ハムスターが最も強く、心筋症の程度が強いハムスターほどAACの含有率が低下していた。さらにAACの減少と共にmRNAレベルでの発現低下が存在していた。これらより心筋症の病因の一つにAACの異常が存在していると判断される。
|