• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

小児期のリポ蛋白異常と将来の動脈硬化性心疾患発症に関する研究(小児期の異常は動脈硬化性心疾患の危険因子か?)

研究課題

研究課題/領域番号 06670809
研究機関熊本大学

研究代表者

太田 孝男  熊本大学, 医学部, 講師 (70185271)

研究分担者 朔 啓二郎  福岡大学, 医学部, 講師 (40183371)
キーワードLpA-1 / LpA-1 / A-II
研究概要

周知の様に高比重リポ蛋白(HDL)はその蛋白組成によりアポA2を持たなLpA1とアポA2を持つLpA1/A2に分類され、その抗動脈硬化作用はLpA1によるものである。私達は平成6年度の研究でLpA1が大、中、小の三つの粒子から成り、それぞれ異なる生理的機能を有する事を明らかにした。具体的には、中、小の粒子は強力な泡沫細胞からのコレステロール引き抜き能及びコレステロール(C)のエステル化能を有していた。一方、大粒子は中・小粒子の両機能を調節する作用を有しており、その血中レベルの増加は中・小粒子の機能を抑制し、その減少は亢進させる。更に、私達は血液中のLpA1の濃度が大粒子の濃度に正相関する事を明らかにした。この事実はこれ迄のLpA1の抗動脈硬化作用(LpA1の増加は泡沫細胞からのC引き抜きを増強し、C逆転送系を活性化させる)の概念と明らかに矛盾している。即ち私達のデーターではLpA1の増加はC引き抜き能を弱め、更にC逆転送系のキ-ステップであるCのエステル化を抑制する事になる。現在、動脈硬化形成機序として酸化LDL説が注目されている。又、コレステロールエステルの多いLDLは酸化され易い。そこで、私達はコレステロールエステル化能のLpA1による抑制が抗動脈硬化作用に関連すると考え、動脈硬化性心疾患患者(CAD)及び小児高脂血症患児について、HDLによるコレステロールのエステル化能について検討してみた。その結果、CAD患者ではコレステロールエステル化能が明らかに上昇しており、HDL(LpA1)値と逆相関していた。小児でも同様な逆相関が得られた。この事実は小児に於てもHDL(LpA1)の低下は将来のCAD発症の危険因子である事を示唆している。今後、症例を重ね、HDL(LpA1)のコレステロールエステル化能とCADの関係を更に明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kajikawa Mikio: "Lactoferrin inhibits cholesterol accumulation in macrophages mediated by acetylated or oxidized low density lipoproteins." Biochim Biophys Acta. 1213. 82-90 (1994)

  • [文献書誌] Saku Keijiro: "Plasma HDL levels are regulated by the catabolic rate of large particles of lipoprotein containing apoA-I." Biochem Biophys Res Commun. 200. 557-561 (1994)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Evidence for impaired cellular cholesterol removal mediated by apoA-I-containing lipoproteins in patients with familial lecithin:cholesterol acyltransferase deficiency." Biochim Biophys Acta. 1213. 295-301 (1994)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Characterization of subspecies of apolipoprotein A-I containing lipoprotein in homozygotyes for familial lecithin:cholesterol acyltransferase deficiency." Arteriosclerosis and Thrombosis. 14. 1137-1145 (1994)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Inverse relation of plasma concentrations of apoA-I-containing lipoprotein with no apoA-II(LpA-I) to plasma Cholesterol Esterification Rates and Cellular Cholesterol Reducing Capacity of LpA-I." Atherosclerosis. 109. 226(a) (1994)

  • [文献書誌] Saku Keijiro: "Plasma HDL levels are regulated by the catabolic rate of large particles of lipoprotein containing apoA-I." Circulation. 90(II). I-82 (1994)

  • [文献書誌] Ikeda Yoichiro: "Interaction between apoA-I-containing lipoproteins and lecithin:cholesterol acyltransferase" Biochim Biophys Acta. 1215. 307-313 (1994)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Structural and functional differences of subspecies of apoA-I-containing lipoproteins in patients with plasma cholesteryl ester transfer protein deficiency." Journal of Lipid Research. (in press). (1995)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Characterization of Subspecies of Lipoprotein Containing Apolipoprotein A-I in Heterozygotes for Familial Lecithin:Cholesterol Acyltransferase Deficiency." Atherosclerosis. (in press). (1995)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi