研究課題/領域番号 |
06670939
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
川上 憲司 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10056814)
|
研究分担者 |
吉沢 幸夫 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30119862)
牧野 元治 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
望月 幸夫 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10056533)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
キーワード | 換気 / ^<99m>Tc-テクネガス / ^<99m>Tc-パーテクネガス / 肺上皮透過性 / 喫煙 / 体内分布 / ラジオクロマトグラフィ |
研究概要 |
^<99m>Tc-テクネガスは、換気分布を詳細に検討できるが、定量化に乏しいという欠点があった。そこで、テクネガス発生装置を利用して^<99m>Tc-テクネガスと異なった性状、すなわち肺上皮の損傷を定量化しうる性状をもった吸入製剤を作製できないかという観点から、今回の研究課題である^<99m>Tc-パーテクネテートと^<99m>Tc-DTPA超微細粒子の開発という着想に至った。 現有のテクネガス発生装置内の100%Ar環境を97%Arと3%O_2の混合ガスで置換することにより^<99m>Tc-パーテクネガス(P-gas)を産生した。 P-gasをミリポアフィルタに採取し生食水への移行率を測定した結果、水溶性であった。また、ラジオクロマトグラフィで計測した結果、^<99m>TcO_4^-と同様の挙動を示した。更にP-gas含有液をラット内に静注した場合の分布も^<99m>TcO_4^-と同様、甲状腺、胃、腎などが抽出された。 ^<99m>Tc-DTPAを「るつぼ」内に入れて産生したD-gasも同様の操作で検討した結果、^<99m>TcO_4^-と同じ挙動を示した。この結果、D-gasは^<99m>Tc-DTPAが、2500℃で燃焼した際に^<99m>TcとDTPAが遊離したものと考えられる。 Pgasを吸入させた場合の分布は、^<99m>Tc-エロゾルに比較してより均等な分布を示し、^<81m>Krガス分布に近かった。また、肺からのクリアランスは正常人非喫煙者で12分前後であり、喫煙者では促進していた。間質性肺炎例では一般に促進していたが、急性憎悪期にはむしろ遅延していた。これは^<99m>TcO_4^-が、間質にトラップされるためと考えられた。肺塞栓症例では塞栓部におけるP-gasのクリアランスが促進しており、塞栓症における肺上皮の損傷を示唆する興味ある所見であった。P-gasは、^<99m>TcO_4^-を超微粒子化した形態をしており、肺換気分布、肺上皮透過性の評価に応用可能と考えられた。
|