• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

記憶過程での一酸化窒素の役割に関する研究-アルツハイマー型痴呆脳の検討を通して-

研究課題

研究課題/領域番号 06670975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

新井 平伊  順天堂大学, 医学部, 講師 (50167988)

研究分担者 木村 通宏  順天堂大学, 医学部, 助手 (50234381)
高橋 正  順天堂大学, 医学部, 助手 (30236294)
岩本 典彦  順天堂大学, 医学部, 講師 (60211067)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
キーワード記憶 / 一酸化窒素 / アルツハイマー型痴呆
研究概要

ヒト剖検脳とくにアルツハイマー型痴呆(ATD)患者死後脳において一酸化窒素合成酵素(NOS)系の代謝や分布を検討することによって、記憶のメカニズムの解明を目指すとともに、アルツハイマー型痴呆の病態の理解を深めることを目指した本研究では多くの所見が得られたが、その代表的なものは以下の通りである。
(1)ATDの記憶障害と関連が深いマイネルト基底核のコリン作動系ニューロンではアセチルコリンとNOSが共存していないこと、そしてATDの特徴的所見である老人班にはNOS免疫活性が存在していないことが明らかとなった。これらから、NOSがマイネルト基底核コリン作動系とは関連が薄いこと、そしてATD形態学的異常構造の形成には直接的関与は少ないことが示唆された.
(2)ヒト剖検脳海馬にはNOS陽性細胞が散在していた。この部位は記憶過程に重要な部位であり、長期増強(LTP)発生機構の場所としても注目される。この海馬では、グルタミン酸濃度がATD脳で有意に低下しており、この異常がNOS系に影響を及ぼし、記憶過程に何らかの異常をきたしている可能性が推測される。
(3)NOS遺伝子レベルでも検討を加えた。今回なNOS遺伝子のエクソン2及び13、14について、PCR-SSCP法を用いて検討した。ATD症例50例、対照健常者48例において調査したが、これまでのところこれらの部位には点突然変異や多型は見つかっておらず、NOS遺伝子がATD発症の原因遺伝子として働いている可能性は少ないことが示唆された。今後、他のエクソンにおいて検討を加えていく予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Komura M: "Amyloid-P-component-like immunoreactivity in β/A4-immuroreactive deposits in Alzheimer-type dementia brains" J Neurol. 241. 170-170 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto N: "Demonstration of CRP immunoreacivity in brains of Alzheimer's disease:immunohistochemical study using formic acid pretreatment of tissue sections" Neurosci Lett. 177. 23-26 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Minami M: "Endotheline-1-like immunoreactivity in brains of Alzheimer-type dementia" Prog Neuro-Psychopharmacol & Biol Psychiat. 19. 509-513 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohwada J: "An immunohistochemical study of Alzheimer neurafibrillary tangles using confocal laser scan microscopy" Neuropathology. 15. 7-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishiyama E: "Serum amyloid P component level in Alzheimer's dlsease" Dementia. 7. 256-259 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto N: "Dostribution of amyloid deposits in the cerebral white matter of the Alzheimer's disease brain:relation to the blood vessels" Acta Neuropathol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura M,Arai H,Takahashi T,Iwamoto N: "Amyloid-P-component-like immunoreactivity in beta/A4-immumoreactive deposits in Alzheimer-type dementia brains." J Neurol. 241. 170-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto N,Nishiyama E,Ohwada J,Arai H: "Demonstration of CRP immunoreactivity in brains of Alzheimer's disease : immunohistochemical study using formic acid pretretment of tissue sections" Neurosci Lett. 177. 23-26 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Minami M,Kimura M,Iwamoto N,Arai H: "Endotheline-1-like immunoreactivity in brains of Alzheimer-type dementia." Prog Neuro-Psychopharmacol & Biol Psychiat. 19. 509-513 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohwada J,Nishiyama E,Iwamoto N,Arai H: "An immunohistochemical study of Alzheimer neurofibrillary tangles using confocal laser scan microscopy." Neuropathology. 15. 7-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto N,Nishiyama E,Ohwada J,Noguchi I,Kimura M,Arai H: "Amyloid P component immunoreactivity in brains of Alzheimer-type dementia." Prog Neuro-Psychipharacol & Biol Psychiat. 19. 509-513 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kawada Y,Hattori M,Fukuda R,Arai H,Inoue R,Nanko S: "No evidence of linkage or association between tyrosine hydroxylase gene and affective didorder." J affective Dis. 34. 89-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagaoka S,Arai H,Iwamoto N,Ohwada J,Ichimiya Y,Nakamura M,Inoue R: "A juvenile case of frontotemporal dementia : Neurochemical and neuropathological invesitigation." J Affect Dis. 34. 89-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishiyama E,Iwamoto N,Kimura M,Arai H: "Serum amyloid P component level in Alzheimer's disease." Dementia. 7. 256-259 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishiyama E,Iwamoto N,Ohwada J,Arai H: "Distribution of apolipoprotein E in senile plaques in brains with Alzheimer's disease : investigation with the cobfocal laser microscope." Brain res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto N,Nishiyama E,Arai H: "Distribution of amyloid deposits in the cerebral white matter of the Alzheimer's disease brain : relation to the blood vessels." Acta Neuropathol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi